hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫に疲れてしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

夫の小学校5年生の息子への接し方、私に対する接し方に疲れています。

息子の勉強が思わしくないところから、何時も物事が勃発します。
勉強を見てくれる事は有難いのですが、「何回言ったらわかるんだ。これもバツ。これもバツ。お前は何なんだよ」

気の弱い息子はそんな風に罵られるとパニックになり何時も泣いてしまいます。
「うるせぇ、赤ちゃんじゃないんだ、死ね」等と口にする事もあります。

今朝は息子が夫の手元を覗き込む事があったのですが、あっちへ行けと手を思い切り振り払い、手が息子の鼻に手が直撃し鼻血が出ても謝りませんでした。

私がいくら注意をし、子の気持ちを考えてくれと訴えても全く取り合ってくれず無視を決め込みます。

そんな我が家でも、週末は家族で出かける事もあるのですが、夫が決めた行き先(私達の事は考えず、夫の行きたい博物館や町巡り)に対して子が少々文句を言うと「連れてってやるんだ、ありがたく思え!」と怒り出します。

こんな調子なら家族で出かけたくない、面白くないと申し出ると「あっそ。」と丸一日不機嫌になり、何をしても私は怒鳴られ続ける一日になります。

離婚…今までに何回も考えました。
その度に父無し子にして良いのか…子供の事を可愛がって遊んでくれる時も勿論ある、何より仕事をして家族を養ってくれていると事と、このままでは子供の人格形成に良くないのではないかと両天秤にかけてしまう気持ちで悩んでいます。

この春夫の転勤で見知らぬ町に引っ越してきました。
二、三年前ほどからちょっとした事で気分を害する事はあったのですが、こちらに越してきてから更に酷くなりました。
以前は私の実家の近くで暮していました。
(夫の両親は離婚、母は別の方と再婚し疎遠です。父とは音信不通)

私の実家の監視が届きにくくなった事と、微々たる出世をして偉くなったと勘違いしている感があります。
勿論新しい職場でのストレスもあると思いますがそれは子も私も同じです。

私は今はパートの仕事をしていますが、今の職場では正社員にはなれません。
離婚して元の土地へ行けば前の会社で正社員として働けるアテがありますが、息子の気持ちはまた転校したくない、こんなでも家族で暮らしたいとの事でした。
私の正直な気持ちは、疲れました。

いつ夫の気分を害し、子共々怒鳴られるか解らない日々を過ごしています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

怒りは自分をおとしめる

拝読させて頂きました。大変お辛い思いをあなたもお子様もなさっておられることでしょうね。
お気持ちをお察し申し上げます。
ご主人様も環境が変わられてストレスもたまっておられるのでしょうね。ご主人様のお心もお疲れなさっておられるのかと思います。
が、しかしその様な言動をなさることは自分への罪であり、人に対する罪ですね。
怒りに任せてたとえご自分の奥様お子様とはいえ怒りをぶつけて相手の心を傷つけることは罪です。
相手をおとしめて自分自身の人格もおとしめることです。
自分や相手をおとしめることで人の心は離れていきます。
そうして自分の価値や人生もおとしめていきます。
そうすると自分の人生はますます孤独になり不幸になります。
本当にそれでいいのでしょうか?
どうか冷静になってご主人様にお坊さんから言われたこととしてお伝えなさってください。
また菩提寺のご住職様にもうかがってみてください。

ご主人様のお心が疲れがとれて穏やかさを取り戻し、あなたともお子様とも仲良く助け合いながら家庭でも職場でも明るく過ごされます様に、そしてお子様がお二人のもとにてお健やかにご成長なさいます様にと心から仏様や皆様のご先祖様にお祈りさせて頂きます。
仏様やご先祖様は必ず皆さんを正しくお導きなさって下さいますので。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

問題の主はご主人自身

拝受

大変お辛いでしょうね
怒りのもとには必ず
本人が何かを受け入れられていないという事実があります

自分の息子が勉強できないのが受け入れられない
妻が口答えするのが受け入れられないなどなど
様々ありますのでしょう

しかし怒っている間の本人はもうそんな事はどうでもよくて
苦しいから相手のせいにしてしまいたい
それで怒る
とにかく大声を出して怒鳴る
相手の非を探す
そして今度はそんな自分が嫌で自己嫌悪に落ちて悲しくなる
繰り返すとやがて自分を責めたくなくなるので
怒りが自分のアイデンティティーなのだと
自分の悪い部分を正当化します

なぜありのままを認められないのでしょう
自己肯定ができないなにかがあるのでしょうね
多分聞いてくれる人も少ないのでしょうね
多分人に上手く伝えられないのでしょうね

質問者様はストレスはそれぞれのものと申されてます
しかし人はそれを言葉にして人に話す事で
問題から解放されていきます
ところが人に話さないと
退化して言語化できなくなり
結果怒りを四方八方に撒き散らします。

とにかくお互いに話を聞く習慣を持って臨んでください。

仕事をされているのは何のためでしょう?
家族の幸せのためではないのですか?
この辺りももう少し日々旦那様ときちんと話し合い
向き合ってみてはと思います。

もしそれでも怒りのコントロールができないようでしたらまたこちらにご質問ください。

お二人で良い答えが導き出せますように

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

山形のそれは小さなお寺の住職です。 私は子供の頃いじめられ、社会からドロ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

今朝は絶望感に襲われ、すがる思いで相談をさせて頂きました。

お坊さまからのお言葉、しっかりと主人に話したいと思います。

息子の鼻の付け根が腫れていた為、帰宅後病院へ連れて行きました。
相当力強く当たった様です。
私の目が届いていなかった所為です。
息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今後息子に意図的に手をあげるようであればその時は決断します。

それまでは家族で楽しく暮らせる様にその様な日が来ないことを願うばかりです。

お坊さまのお祈り、有難いです。
有難うございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ