hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子育てと仕事に疲れました

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

今年に入って、2月末頃から、娘が保育園へ行かなくなってしまいました。
保育園へは、生後6ヶ月からずっと3年間通い続けていました。
ある日突然、「ママとずっと一緒にいたい」といい登園を拒み、無理に連れて行こうとすると、泣き叫び、「ママも私と一緒にいるのが一番幸せでしょ?」と言い私の手を離しません。
その時から、保育園へ行かなくなってしまいました。私の仕事柄、自営業なのもあって融通がきくので、昼間は娘と過ごし、夜に仕事をする事でなんとかやり過ごしてきました。
しかし、もう限界に近いです。買い物、家族の3食の食事の準備、家事に娘の相手、仕事…
何も楽しめなくなっている自分がいます。
時にはイライラが募り、娘にきつくあたってしまいます。
娘のことは宝物のように大切ですし、今まで積み上げてきた仕事を捨てる覚悟もありません。でも、ひたすらタスクをこなす毎日に楽しさを感じません。
私はこの先どうしていったら良いでしょうか?
ご助言を頂けたら幸いに思います。よろしくお願いいたします。

2024年5月12日 22:46

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

私自信の幸せのために可能性を探っていく

りんごさん
お悩み拝見させていただきました。

今日は、母の日ですよ!
いつも子育てお疲れ様です。本当に頑張ってくれてありがとう。

娘さんが保育園に行かなくなってしまったのですね。それはかなりの気苦労があると思います。
私も娘を育ててますので、娘がそのような状態になったらどうするか?を考えてみました。

まずは娘の気持ちは尊重すると思います。お話がどれくらいできるか?にもよりますが、何故行きたく無いのか?何が嫌だったのか?はしっかり話を聞いてみます。
保育園で嫌なことがあったり、家庭内で不安なことがあるのかもしれません。できる限り娘に向き合うと思います。

あとは、ご主人とはしっかりお話をしてコミュニケーションはとれていますか?
買い物、家族の3食の食事の準備、家事に娘の相手、仕事…と記載がありましたが、ご主人の協力がどの程度あるか?でも状況が変わってくると思います。
今、限界を迎えそうなこと、辛いと思っていることを、しっかりご主人にお話ししてみてください。

そして、娘の件ですが、私も24時間ずっと一緒は無理なタイプです。なのでどうにかして娘の手が離れる方法はないか?可能性を全て試してみると思います。
何より「私がストレスを溜めない」と言うことを第一優先に考えているからです。

例えば、・他の保育園ならいいのか?。・家でシッターさんに見てもらう。・地域のコミュニティや、遊んでくれる場所、預けれる場所も探してみると思います。
それらも全て試してみて、全部ダメだったら家族や義理の実家の近くに引っ越すも視野に入れると思います。

自分1人で育てられると全く思っていないので、どうにかして誰かの手を借りれる方法を主人と一緒に探っていくと思います。

色々検索したり、トライしてみるのはエネルギーも使いますし、大変なことではありますが、私自信の幸せのために実行してあげると思います。

色々やるのが大変で抱えきれないと思うなら、娘のことが落ち着くまで、少し仕事をお休みするのも一つの方法かもしれませんね。
何より自分のことを優先して欲しいと思います。

りんごさん。
無理しないで!1人で抱えないで!周りにヘルプを求めましょう。

りんごさんの心が少しでも軽くなり温かい光に包まれるようお祈りしております。
南無阿弥陀仏。合掌。

2024年5月12日 23:02
{{count}}
有り難し
おきもち

初めまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ◆浄土...
このお坊さんを応援する

ご質問拝見しました。
なかなかイタイところを突いてきますね。

私なら、、

『未来の幸せを願うなら保育園頑張って。
一緒に家にいるなら、家事やお仕事お手伝いして。
保育園で頑張っている間に、ママも家でのお仕事頑張って、夜に一緒にいる時間が増やせるよう頑張る。』

というような事をやんわり伝えます。

 

2024年5月13日 10:32
{{count}}
有り難し
おきもち

泰庵  一法
「変えるべきは自身ではなく歩む方向」「時間とお金の使い方」「向きが変われば...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ