離婚
30代、看護師です。
結婚して10年、二人の娘を授かっています。
夫は一人暮らしをしたことがなく、家事はお姑さんがしてくれます。今もお姑さんと同居してるので、旦那がせずお姑さんがしてしまいます。
私は夫婦なんだから、子育てや家事は二人でしたいと思ってますが、旦那は仕事が一番、家事や育児は出来る方が出来るときにすれば良いと言いつつも、結局何もしてません。それなのに、子供がベビーベットから落ちたときには私が見てなくて落としたと言い、家事や子供を見て貰うためにお願いすると、嫌な顔をすることがあります。
けんかをする度に、家事などして欲しいことがあれば溜め込んで怒らず、その時に言えば良いと言いますが、自分は意に反したときは怒って無視してきます。
自分ではそう思ってないと思いますが、かなり自己中です。
離婚届も記入済みで旦那が持っていますが、子供の事を考えると踏みとどまった方が良いと思うのですが、これ以上旦那の顔色を伺いながら生活するのはストレスです。次女(9ヶ月)がもう少し大きくなるとまた生活パターン、環境が変わって夫婦間の関係も変わるかなぁと思うのですが。
今、この状態で別れるのが良いか、別れない方が良いかが悩みです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
仕事、家事、子育ての両立。毎日、お疲れ様です。
小さなお子さんを抱えながら、仕事、家事、子育ての両立。また親と同居と、かなり大変な時期よね。毎日、お疲れ様です。
夫は、女性陣に甘えていますよね。
文句言いながらも、なんだかんだ、女がやるだろう〜、って気持ちでいるんだと思います。これが、また妻をイラつかせる。あんたなんて、いらないわ って気持ちになるでしょ?(わかります〜うちもそうだったから)
ベッドから落ちちゃって、ビックリしたでしょう。子どもさん、大丈夫だった?大泣きしただろうし、ごめんね〜ちゃんと側にいなくて〜気づいてあげれなくて〜ってママも胸が締め付けられて苦しかったんじゃない?
子どもが犠牲になるってわけではないけど、頼んであったのに、子どもが泣く事態になってしまった時って、本当こんな夫はいらない!ってキリキリしちゃうくらい腹が立つと思うわ。
離婚届まで準備してるのね。。。よほど日頃から悔しい思いをしたり、情けなかったりしていることだと思います。
乳幼児期って、どう子育てしていいのか分からない男性っています。見てて〜って言われると、本当に見ているだけ。声をかけたり、危険じゃないかな?って子どもの行動を予測するってことまで、頭が回らなかったり。まだまだ、母親みたいに、父親は追いついていないんです。
子育ては、少しずつ少しずつ、ラクになってきます。子ども達も、誰が育ててくれているのか、ちゃんと側で見ていて、分かってきます。その時には、ママのお手伝いもしてくれるようになってきます。
今、離婚して、お姑さんにも頼れない状況の中、母子家庭で育てるか。
もう少し、辛抱しながらも、子どもを味方につけるか。
しっかり考えましょうね。
しっかり、ヘソクリもしておきましょう。
質問者からのお礼
中田様、早速の御言葉、ありがとうございます。慌ただしい毎日をお過ごしなのに、私なんかのために時間を費やしていただいてすみません。
質問が多すぎて、制限がかかっていると書かれていたので、忘れた頃に回答があるんじゃないかなと思っていたのに、今朝起きて回答があると知り、嬉しかったです。そして、涙しながら読ませていただきました。
保育、教育の現場での仕事経験があり、子育て中という方のお返事だったので、とても心に響き、読みながら「そうそう、その通り!」と何度も感じました。
自分の親も近くにいるので、いざとなれば頼れますが、親も弟家族と同居しているのでべったりは頼れない状況です。なので、ヘソクリ、荷造り、子供の事など準備をしっかりしながら冷静に考えてみます。
お忙しいなかの御言葉、本当にありがとうございました。