hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫と離れるべき?死にたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

夫についてプロフィールに記載しています。

夫の裏切りがあまりにも多く、離れるか悩んでいます。誰にも相談出来る内容でなく、悩んで夫の前で泣こうが、過呼吸になろうがフォローも乏しく、むしろ自分の選択に後悔するなと言われます。
人一倍努力が必要なのに、問題のない世間の旦那さまと比較し、俺は普通と自分を正当化します。
まだ夫が取り繕うなら、泣いて詫びるならまだしも、開き直る始末。
それでも更生の一助になればと尽くしてきましたが心が折れました。

夫には幼少期の不遇もあり、同情してきましたが、本当は夫が引き起こしていることなのではと思うようになりました。
夫が原因で悩み、夫が原因で家族の生活が一変し、そのしわ寄せでイライラが増し、子供を強く叱ったとしても私のせいなんだそう。こんな母親で可哀想とも言われますが、正直家庭の不和の原因が夫で、その母親にしてしまった一端を担っている自覚もあまりないようです。
離れた方がいいのはわかっています。離れない私が悪いことは重々承知しています。でもこれで見捨ててしまったらまた夫は間違いを起こす、監視せねばと義務感も感じてしまっており辛いです。
義両親も期待できないです。夫を叱責出来ず、なぜか私だけ縁切り、夫に怒る私を変人扱い。それが私の気持ちを逆撫でしている自覚もないそうです。
夫を縁切るが私や子供とは続くなら理解出来ますが、それが出来ないのは私の人望のなさなのだと思います。
助けも報いも得られない自分にも、うまく立ち回れない自分にも嫌気が差し、夫にも疲れ、育児も本来の100%を注いでやれず、この結婚になんかを見出せそうにありません。夫は何も失わず、子供との生活、表面上でも良い家庭が持て、誕生日もクリスマスも祝える恩知らずな夫を恥ずかしながら不愉快に感じます。
問題を打破出来ないのは自分至らなさなのは自覚しています。
広い目でどういった方向に進むのがいいのか、どんな心持ちをすればいいのか。
お教えを説いていただきたいです。
よろしくお願いします。

2023年9月14日 11:35

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

夫婦だからって、あなたが義務感を感じる必要はありません

プロフィールも読ませてもらいました。
夫さんの素行にここまで振り回され、あなただけが泣かなければならないなんて、悔し過ぎますね。どこに、あなたの責任があるのでしょうか。

何事もなかったかのように、振る舞い続ける夫さん。普通だと言い張る図太さでは、これから先、あなたに感謝することもないように思いますよ。

あなたを大事に扱っているように思えません。あなたの辛さにも気づけないような人です。これからも、自分中心で生きていかれるでしょう。自分の尻拭いは、自分ですればいいのです。
夫婦だからって、あなたが義務感を感じる必要はありませんよ。

死ぬより、夫と離れる先に、あなたの安心の生き方があります。話し合いにならないようなら、調停もありますから、調停員に話を聞いてもらいましょう。
夫さんから、もう解放されたらいいんじゃないかしら。

2023年9月14日 14:46
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

先ずあなたやお子さんが安心して生きること

拝読させて頂きました。
あなたの様々なこと読ませて頂きました。夫さんのあなたへのひどい言動や犯罪によってあなたは深く傷つけられていらしたのですよね。そしてあなたに謝罪もせずに開き直っておられる夫さんへ怒りや憎しみやうらみも抱いておられるのですね、いっそのこと死んでしまいたいとあなたは思い悩んでおられるのですね。詳細な経緯やあなたや夫さんの状態やお気持ちはわからないですけど、あなたのその辛いお気持ちは伝わって参ります。あなたのそのお気持ちを心よりお察しします。

あくまでもあなたのお気持ちや内容を読ませて頂いた中でのことですけれども、それだけひどいことをなさってあなたや周りの人達をも巻き込んで傷つけ被害を与えていらしたのであるならば、あなたにとって夫さんは悪縁です。
夫さんが幼い頃に不遇を味わっていらしたことにも原因があるのかもしれませんけれども、だからと言ってあなたや周りの人達を傷つけたりひどいことをなさって平気でいていいわけではありません。

できれば一度しっかりと離れてみて生きていくことがあなたにとって望ましいことなのではないかと思います。

生活面や経済的なこともあるでしょうしお子様をお育てなさっていくこともあるかとは思いますが、様々なことは第三者の方々や公的機関の相談員さんや支援者からアドバイスやサポートを積極的に受け入れて支えてもらいましょう。お子さんはあなただけで育てていくのではありません、沢山の方々との関わりや支援の中で社会の中で育てていくのですからね。

先ずあなたやお子さんが毎日を不安なく安心なさって生きていくことを優先的に考えていきましょう。その為により沢山の方々とつながりを持っていきましょう。

夫さんがこれからの人生を未来をどう生きることがいいのか自らお考えなさって頂きましょう。その中であなたもお子さんも安心して生きることできるならばご一緒に生きていけば宜しいかとは思いますが、あなたのその辛いお気持ちや苦しみを先ずは和らげて健やかにお過ごしなさっていけることが第一です。

あなたやお子さんが先ずはその辛い思い苦しみから救われて心穏やかに安心なさって生きていくことができる様に、沢山の方々とご縁を結びながら心から豊かに幸せを分かち合いながら生きていかれます様に切に祈っております、そしてあなたやお子さんを心より応援させて頂きます。

2023年9月14日 14:46
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

ありがとうございます。
取り乱し荒い言葉で失礼いたしました。
数日携帯を紛失したこともあり、色々検索することから離れ、自分と向き合う時間が取れた事で、少しづつ夫から解放される事を許せるようになってきました。
子供には罪はないので、こんな夫を選んだ自分の尻拭いをしようと思います。

夫はこの気に及んで、家族を大事にしていて、今の自分を評価して欲しいといっています。それでさえのけぞって言う始末。
何が悪いのか何からすべきかさえ気づけないんだそうです。膝を突き合わせる事から始めて欲しかったですが叶わず。

調停含め第三者を入れ、悪縁を断ち、子供と自分のために進んでいこうと思います。

まだまだ未熟者で、気持ちの整理等々完璧に吹っ切れず、悩む事もあるのでその際は相談させてください。

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ