hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

壊れてきました

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

五月に出産しました。初産で母子ともに死にそうになりながらも何とか乗りきり、子供は元気に育ってくれてます。
出産後一週間目で旦那が水商売の女と妻子持ちであることを隠し交際を始めました。子供がGCU私が貧血で追加入院の最中です。
一緒に生活しはじめてからも、仕事と偽り女とセックス。9月には二回も連泊しています。
なのに、私と息子と家族で居たいといいます。しかし、女と別れる気はなさそうです。
意味が解らないです。私は少し精神が壊れてきました。どうしたらいいですか?子供は大好きで、離れたくありません。でも、突発的に命を断ちそうです。
何とかしたいと思い、半年間の猶予を与えその間に女と別れてと伝えましたが私がもたないかもしれません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

落ち着いてください

先ずは少し深呼吸して落ち着いてください。
命を絶ってはいけません。
あなた以外に誰が子供を育てるのですか?

浮気する性格も含めてのご主人の性格ですから、その部分だけを切り取ることは難しいと思います。
反対に言えば、ご主人がそのような性格でなければ、あなたと結婚し子供を作ることも無かったのかもしれません。
全て繋がっているのです。
とはいえ、この世は諸行無常、全ては常では無い、ご主人が変わる可能性もゼロではありません。

これからどうするか、ですが。
先ずは、ご主人を叱らなければなりません。
浮気自体を叱るのではなく、浮気することで、相手の女性の人生を不幸にさせていることを叱ってください。
相手が既婚なら、相手の家庭を壊し不幸にさせているし、相手が未婚なら他の独身の恋人を作り愛を育む機会を奪っている、いずれにしても彼女を不幸にしている、そんなに彼女もあなたも子供も不幸にさせて嬉しいのか?
自分がよければ周りは不幸でもいいのか?
ご主人はそんな人だったのか?
変わるつもりはないのか?
と叱ってください。

それで変わらなければ、浮気調査を依頼し証拠を固め、相手の女性に慰謝料を請求しましょう。
さらに、辞めた会社に連絡し、復帰できないか相談してみましょう。あるいは、他の仕事を探してもいいでしょう。
離婚した場合に備えるのです。
ご両親が健在なら実家に帰ることもいいです。
怒られるでしょうが、それでも、子供と孫は大切な存在なのです。

ご主人が改心してくれるといいのですが。

くれぐれも、命を絶ってはいけませんよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

ありがとうございます。文章にしてみたことと、回答をくださったことで少し落ち着きました。
確かに、楽な方に逃げる癖がある人だと知ってて結婚したのは私だし、子供が産まれるまでは許していたところもありました。
これからの事、子供の幸せをちゃんと考えたいと思います。どうしようもなくなったら、そのつどくださった回答を読み返したいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ