hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人への見返り

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

人に見返りを求めないことってできると思いますか?

単純に気になったので聞いてみます。
私は見返りなく人に優しくはできないと思っています。
少なからず、お礼を言ってほしいとか、そういった気持ちがあると思います。
全員が好きな人、嫌いな人はいなくて、自分にはどうしても許容できないとか、好き嫌いはあると思っています。
そうでないと、自分がなくなったり、鬱になっちゃうんじゃないかなって思います。
率直にいろんな方の意見が知りたいです。
返ってこないと分かっていて、人に優しくできますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

優しくすることをさせてくれてありがとう。

こんにちは、もくさん。
私の個人的な意見を書いてみます。

人に優しくするためには対象となる人がいないと優しくすることができません。
優しくする人と優しくされる人。
この2つの関係は優劣はありません。
優しくされたらありがとうを言わなければいけないという決まりはありません。
優しくする人は優しくすることをさせてくれてありがとう。
優しくしたいから勝手に優しくしてるだけで
優しさを受け取ってくれてありがとう。
という気持ちがあると良いのかなと思います。

人に見返りを求めてしまう気持ちは自然な気持ちです。
感謝が足りないとかあのときしてあげたのにと思ってしまうことは自然で普通なことだと思います。
それは良いことでもなく悪いことでもない気持ちです。
そもそも気持ちには良いも悪いもないです。
ですから考えてはいけないとか思ってはいけない考え、気持ち、思いはありません。

ありがとうと思ったらありがとうを伝えれば良くて、嬉しいと思ったら嬉しかったよと伝えれば良い
優しくできなかったら優しくしなくて良い。
優しくできなくてごめんなさいと思ったらごめんなさいを伝えれば良い。
もくさんが自分の気持ちに向き合いながら
様々な気持ちになりながら
一生懸命優しくしたり優しくできなかったりして
もくさんらしくいてくれたら私は嬉しく思います。

13
有り難し
おきもち

お気軽にご連絡ください。 メールsora5ma2ta93@icloud.com 実家がお寺なため、駒澤大学でお坊さんの勉強をする。 その後大本山永平寺別院長谷寺で修行。 シェアハウスバレットに住み、人と共に生きる環境に衝撃を受ける。 血の繋がりはなくても家族と言える仲間ができて、居場所ができました。 自分はとても寂しがり屋だということ、人は思ってるより優しいということに気がつき、人のことが大好きになる。 そんな感じで人と共に生きています。 現在は埼玉県の見性院でお勤めさせていただいてます。 日々たくさんのことを感じて勉強させていただいています。よろしくお願いします。

返ってきますから

拝読させて頂きました。
様々なご縁は人知を超えたものです。人にしてあげたこと、つまり自分の行いは必ずや何かに影響を与えていきます。そしてそのことは私達の想像を超えて巡り合わせているのです。
その様な因縁の中で私達は今生かされていますよね。
ですから人への施しは必ずや何かの形で私に戻ってくるのではないでしょうか?
あなたのお考えはいかがでしょうか?
じっくりとお考えなさって頂き、これからの人生の礎となさってくださいね。
あなたがこれからの未来素晴らしいご縁の中で皆さんと共に仲良く充実した毎日を過ごして頂きます様お祈り申し上げます。

9
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

貴重な意見をありがとうございました。お返事をいただけたのと、自分でも考えることができて嬉しかったです。

Kousho Kuuyo Azuma様
因縁の中で生かされているという考え方がとても興味深かったです。
人に助けられて生きているもんなあ、と自分の考えも見直すきっかけになりました。

小松拓実様
優しいお返事をありがとうございました。自分らしく生きるのは難しいなと思うことも多いけれど、頑張ってみたいなと思いました。
何度も自分の中で考えさせられました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ