hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人への見返り

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

人に見返りを求めないことってできると思いますか?

単純に気になったので聞いてみます。
私は見返りなく人に優しくはできないと思っています。
少なからず、お礼を言ってほしいとか、そういった気持ちがあると思います。
全員が好きな人、嫌いな人はいなくて、自分にはどうしても許容できないとか、好き嫌いはあると思っています。
そうでないと、自分がなくなったり、鬱になっちゃうんじゃないかなって思います。
率直にいろんな方の意見が知りたいです。
返ってこないと分かっていて、人に優しくできますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

優しくすることをさせてくれてありがとう。

こんにちは、もくさん。
私の個人的な意見を書いてみます。

人に優しくするためには対象となる人がいないと優しくすることができません。
優しくする人と優しくされる人。
この2つの関係は優劣はありません。
優しくされたらありがとうを言わなければいけないという決まりはありません。
優しくする人は優しくすることをさせてくれてありがとう。
優しくしたいから勝手に優しくしてるだけで
優しさを受け取ってくれてありがとう。
という気持ちがあると良いのかなと思います。

人に見返りを求めてしまう気持ちは自然な気持ちです。
感謝が足りないとかあのときしてあげたのにと思ってしまうことは自然で普通なことだと思います。
それは良いことでもなく悪いことでもない気持ちです。
そもそも気持ちには良いも悪いもないです。
ですから考えてはいけないとか思ってはいけない考え、気持ち、思いはありません。

ありがとうと思ったらありがとうを伝えれば良くて、嬉しいと思ったら嬉しかったよと伝えれば良い
優しくできなかったら優しくしなくて良い。
優しくできなくてごめんなさいと思ったらごめんなさいを伝えれば良い。
もくさんが自分の気持ちに向き合いながら
様々な気持ちになりながら
一生懸命優しくしたり優しくできなかったりして
もくさんらしくいてくれたら私は嬉しく思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

お気軽にご連絡ください。 メールsora5ma2ta93@iclou...
このお坊さんを応援する

返ってきますから

拝読させて頂きました。
様々なご縁は人知を超えたものです。人にしてあげたこと、つまり自分の行いは必ずや何かに影響を与えていきます。そしてそのことは私達の想像を超えて巡り合わせているのです。
その様な因縁の中で私達は今生かされていますよね。
ですから人への施しは必ずや何かの形で私に戻ってくるのではないでしょうか?
あなたのお考えはいかがでしょうか?
じっくりとお考えなさって頂き、これからの人生の礎となさってくださいね。
あなたがこれからの未来素晴らしいご縁の中で皆さんと共に仲良く充実した毎日を過ごして頂きます様お祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

貴重な意見をありがとうございました。お返事をいただけたのと、自分でも考えることができて嬉しかったです。

Kousho Kuuyo Azuma様
因縁の中で生かされているという考え方がとても興味深かったです。
人に助けられて生きているもんなあ、と自分の考えも見直すきっかけになりました。

小松拓実様
優しいお返事をありがとうございました。自分らしく生きるのは難しいなと思うことも多いけれど、頑張ってみたいなと思いました。
何度も自分の中で考えさせられました。

「世の中・自然」問答一覧

逆エンパス

閲覧いただきありがとうございます。 僧侶の皆様の見解を知りたいと思い相談させていただきます。 世の中には逆エンパスなる性質を持った人がいると最近学びました。 逆エンパスの特徴の一つとして ①知的障がいを持った人。介護者が必要なぐらいの障がいがある人。 ②社会的にきちんとしていない人(一般的に言われる変な人・異常者)正義感や純粋なエネルギーを浴びると居心地が悪くなり怒って反発したくなるようなタイプの人。反社会的な人。 (出典:阿倍野まことカウンセリングルーム) ①②に絡まれやすいという特徴があります。 私自身、上記のような人に遭遇しやすいと感じています。 外出すれば、3回に1回は見ず知らずの人に絡まれます。 具体例を上げますと、家族とスーパーで買い物中 「これ安いね。買おうか。」などと話していると、いきなり見ず知らずの人が近寄ってきて「うっせーな!」と去りながら捨て台詞を吐いて行かれることが良くあります。 その際、決して大きな声で騒いで話しているわけではありません。むしろ、こういった事がよく起こるので声量はかなり小さくしています。 絡んでくる人の特徴は •母娘。娘が突っかかてくる。娘は母親にピッタリくっついている。 •母親の方は我関せず。知らないふり。 •娘の年齢層は10代〜30代と幅広い。 •見た目は異常者に見えない。 このような感じです。 対処法としては 逃げる。気づかないふりをする。が 取り入れやすい方法のようです。 実践している最中ですが、 余りに酷いとつい睨みつけてしまいます。 頭では 「こいつは異常者」「私が悪いわけじゃない」と言い聞かせつつも感情が落ち着きません。 正直なところ、外出も怖くなってしまいます。医療機関などには相談しています。 家族は私以外鈍感で、私が言うまで気付かなかったり こういった事を経験したことがなく理解者はいません。 僧侶の皆様の中で似たような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。 また、この逆エンパスについて見解を伺いたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

夜になると死にたくなる

毎日仕事、子育て、家事をこなし、特に不満もなく過ごしている日々ですが、ここ最近家事が一段落する時間や寝る直前に死にたいと思うようになりました。 正確に言えば、スマホを置いて財布だけ持って失踪したいというような、寝る直前はこのまま目が覚めないで死んでしまいたいというような感じです。 理由がわかりません。毎日不満もなく、自分的には充実しているのに、フッと感じる死にたいという感覚が不気味です。 病んでるのではないか、生理前でホルモンバランスが崩れているのではないか等考えてみたのですが、生理周期にも関係なく、そもそも病む原因もなさそうなのです。 そのうち本当に前触れもなく失踪しそうな気がしています。近付いている気がするのです。 その先には死しかないことも感覚であります。 現状に何も思い当たることがないのに、夜になると頭の中がそのことばかりになります。 旦那や友人には言えません。言われても困ると思います。忙しい人達に自分も理由が分からないことを相談し、迷惑をかけたくありません。 だけど、失踪や死に近付いているという感覚が日々強くなっていて、どうすればよいのか分かりません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ