人間不信です回答受付中
人間不信で、就職する事ができません。
誰かに嫌な目で見られたり嫌われたり噂や悪口を言われるのが怖いです。
また、例えばクルーズ旅行とかにも行ってみたいのですが、貧乏人が来てると周りに思われそうで行く勇気がありません。
まあ今は行くお金ないですけど…。
実際には仲良くなれたり好かれたり一度も嫌なことをされなかったりすることもあるんですけど、ちょっとしたことが気になってしまいます。
一人挨拶しに来なかったなとか。
そんな事で酷く傷ついてしまいます。
私は一生就職できないのでしょうか?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
私たちも、ほとんどの方は答えてません。
たぶんキツイことを書いています。あなたはこれを読んで傷つくかも知れません。
だから、先を読むかはあなた次第です、あなた自身のために。
そして、これは私個人の見解です。あなたが勇気を持って就職に向き合って欲しくて書いたものではあります。だから読んでほしいとは思うものの、その判断はあなたに委ねます。
こんばんは。以前「わたしもネッ友にして」と書きましたが、「人間不信です」と言われたら、こちらも取り下げるしかないか…と、やや残念です。
hasunohaにも随分質問を重ねておいでですが、登録している殆どの坊さんは、あなたの問いに答えていませんよ。でもあなたは質問を続けている。
ずっと寄り添ってくれる方が、人数は少なくても、ここには居る
ということが、質問し続ける原動力になっている、と私は考えています。そしてそれをできる人は、人間不信だとは思いません。「誰かが答えてくれる」と信じていなかったら、恐らく質問はできませんよ。私たちはAIではなく、全員が生身の人間ですから。
つまり。あなたはご自身が言うような人間不信じゃない。そりゃ「世界の全てを信じなさい」とは言いませんが、こういう「信じられる場所や人間関係がある」と知っているあなたは「どこかに、ここのような場所がある」と思っても良いのではないでしょうか。「だって私、人間不信だから」で片付けられない、何か他の要素が就職活動を妨げているように思います。「誰かが挨拶してくれなかった、誰かが答えてくれなかった」としても、そこはスルーする。できています。だから、「あなたに応えようとする人がいる」ことに、どうか目を向けてください。
質問者からのお礼
いつもありがとうございます。少し参考にします。