つきあい方
虹の住人女性/40代
小さい頃から、何でも自分で解決してきました。私の話を親は聞いてくれる状況ではなかったからです。母は弟を父は長女を溺愛していたからです。相手にしてくれませんでした。
結果泣きたくても泣かず辛くても耐えてきました。誰に対しても心を開くことができなくなってしまいました。
かわいくない女。結婚もそれでダメだったのかもしれません。
本当は誰かに甘えたり、泣いたら抱きしめてもらいたいのに。
この年になって後悔ばかりです。
親を恨み、兄弟を妬み。ずっと晴れないこの気持ちどうすれば広い心を持ち穏やかな気持ちで生活できますか?
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
そんな事考えると良くないですよ
虹の住人様、御質問読ませて頂きましたが、本当に小さな時から大変だったのでですねぇ。長女や弟様がおられるとどうしても相手にされなくて嫉妬する心があると思います。決して心が開けなく、かわいくないから結婚できなかったと思うのではないですよ。人間は生まれながらにして縁起がありますが、虹の住人さんはかわいくないからとか結婚できないというのは縁が整ってないからですよ。人間縁が整えばきっと結ばれますよ。また、両親や長女や弟様を恨む心を持っておられますが、両親や長女や弟様に対して「おかげさま」「お互いさま」という思いがないのではないかと思います。やはり周りに支えられて大きくなったという気持ちがあれば恨みが無くなるのではないでしょうか。合掌
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
納得しているつもりでも、ふとした時にいろいろと思ってしまいます。
いただいたお言葉大切にします。
今日は少し穏やかな気持ちになりました。
ありがとうございました。