hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

何をしてもつまらない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

最近、何をしてもつまらないと思います。
前までは、勉強が楽しいし、ゲームも好きでした。
しかし、最近は何をしてもつまらないと感じるようになりました。
そして、ぼーっとしている時間がしばしばあります。

たまーに、YouTubeなんかを見ていても前みたいな
面白さが感じられなくなってしまいました。

私は、飽きっぽい性格ですが、ゲーム等は、大好きです。
この一カ月ほどなのですが、なぜでしょうか…


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

中身が無いからつまらない

つまらない=詰まらないですよ

中身が無いのです

中身とはあなた自身の内面の事

一つの事に夢中になっている時は

感覚を鋭く研ぎ澄ましているから時間も充実して

どんな単純な事でも楽しく感じれる

それはとても素晴らしい事です

人生を豊かにするためにはキープし続ける必要がありますよ

貴方はギフトをもらっているのですからね

何かに夢中になっている自分を大事にするんです

どんな娯楽もいつかは飽きるものですが

楽しいと思えるものは

いつも人生の支えとなってくれます

なるべくすぐに見つけ出せるようがんばってください

人生は選択し続けなければなりません

どんな人生も選ぶのは貴方です

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
山形のそれは小さなお寺の住職です。 私は子供の頃いじめられ、社会からドロップアウトするなど金銭的にも苦しみ多面的な貧困を経験。 それらを乗り越えた事は、今では自身を照らす灯り。 色んな社会的活動をしてますが、 自然の中で遊ぶことが大好きで、子供達に体験活動やイベント、木工教室などを催しております。 お寺では草花葬墓地などの永代供養も宗派問わずお迎えしております。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ