hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

仕事へ行くのが辛い

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

初めまして。私は、とある個人病院で看護助手の仕事をしています。まだ、入社したばかりで、右も左もわからない事だらけで、メモを取りながら仕事していますが、中々、覚えられずに、仕事を教えて貰ってる方に、毎日のように後の仕事も押してるから、テキパキ仕事を覚えて出来るようにして下さいと、言われます。自分が情けなくて仕方がありません。辞めた方がいいのかなぁ…?と悩む毎日を送っています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

枕詞ですよ。

 ミニブーさん。ナースエイドのお仕事お疲れ様です。人のお世話をする仕事はホント大変で、中々、マニュアルが覚えられないこともありますし、普段使わない専門用語満載で、覚えることが多いことでしょう。
 教える方も悪気があって注意しているわけではありません。その人も同じことを言われてきましたので、悪気はないと思いますよ。ここが、踏ん張りどころです。流れは毎日同じことの繰り返しですから、時間が解決すると思います。
 どうしても早く覚えたいなら、メモしたことを家に帰った後に流れとしてノートにまとめる。出勤前に確認してから行く。どこに何があるかを常に考え、分からないことは怒られるのを覚悟で聞く。その繰り返しを1ヶ月行えば、覚えられると思います。ワシはそうしてきました。自分で覚えられるコツを身につけましょう。
 最終的には患者さんのためには何が出来るか?何をすべきか?という気持ちを持ってください。そこから、広がり、職員のためには何が出来るか?何をすべきか?さらに広がり人のためには・・・。生きとし生けるものには・・・。となってこれば仏の領域となります。目標をもって行ってください。
 看護や介護をする人たちは結構きつい性格が多いのは確かです(※あくまで個人の見解です)。患者さんの前では優しい声をだし、職員の前では厳しい声をだす、そんな事もあります。あなたはそんなものと思って接するべきです。悪気はないのですから。
 ただ、あなたが教え方で不快を感じたなら、あなたが逆に教える立場になったとき、新人さんに自分と同じ思いをさせないように教えるべきです。「蛙の子は蛙」ではありませんがついつい、自分も同じことをしまいます。自分が嫌なことをは他人にはさせない。これは相手の気持ちになるということにもなりますし、介護や看護につながると思います。参考にしてみて下さい。
 余談ですが、ワシも副業で介護士をしていますので、何となくあなたの悩みがイメージできました。ワシにも経験があります。今後も悩むようでしたら気軽に悩みを打ち明けてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのでは...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

おはようございます。気持ちが楽になりました。少しずつ、頑張って仕事します!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ