hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

強くなりたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

弱い自分を受け入れて、強い心を持ちたいと思っていても、
どうしても弱い自分が出てきてしまいます。

仕方がないじゃん、と弱い自分を別の意味で受け入れてしまうんです。
どんな行動や思考、考え方をしたら、
弱い自分に勝てますか。

教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

弱い自分に勝とうなんて思わなくていい!

はじめまして。投稿拝見させて頂きました。
私は、基本的に人間は誰でも、弱さと強さ両方を持ち合わせている生き物だと思っています。しかし普段の生活ではなかなか自分の「弱さ」という部分を見せるわけにもいかず、必死で「強く生きなければ」と社会の流れにしがみついて戦っている、私も含め、何気にみなさんそうなのかもしれません。弱さに勝とうと思わなくて宜しいんじゃないでしょうか?形は違えど誰でも弱さを持っています。その事をお互いがお互いを認め合う事が出来れば、この世は素晴らしいものになっていくと思うんですけどね。
弱さと真剣に向き合い、自分の一部として認め受け入れる事で、本当の強さが輝き出す、そう思っております。そして、周りの人に対する理解の仕方も変わってくるように思います。

弱い自分を少しでも克服していきたいのであれば、まず、
焦らない事。
自分の嫌な部分が出てきても自己否定しない事。
いきなり無理な事をせず、今日はこのくらいまでなら頑張れそう、というところまで頑張って弱い自分と戦ってみる。ダイエットとかもそうですが、自分が負担だなぁと感じるところまでやってしまうと絶対長続きしません。
いかがでしょうか?
とにかく日々の自分をストレスにしてしまうのは、一番体にも心にも良くないですから、避けましょう。

大丈夫です。
私達も含めみんな弱いんですから。

{{count}}
有り難し
おきもち

岩手県内陸郊外の曹洞宗鷲連寺にて副住職を務めております。 世の中にはいろんな方が様々な悩みを抱えながら必死に生きています。その苦悩に共に向き合い、共に考えて、共有出来たらと思います。 最高に分かりやすい仏教伝道を目指して日々精進しております。 盛岡市内にてマインドフルネスセミナーを開催しております。詳しい内容、日程等はHPをご覧下さい kakurai-imakoko.jimdo.com

あなたは二人いない

あなたの中に二人の自分がいるわけではないでしょ^_^
それがあなたなんでしょ。それを受け入れていないから、あなたのなりたい理想を掲げ比較し、それにならないことで本当のあなたを否定しているのでしょう。

あなたはあなたしかない。他にないです。そのまましかない。他に求めないこと。地に足つけて努力するところは努力する。それが全てです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ