hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「3年待て」と言う彼氏

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

1月5日に、知り合って1年6ヶ月、付き合って1年の彼氏と別れました。(文章中は彼氏と呼びます)
彼氏は、一昨年の8月から、道交法違反、過失運転致傷で警察に追われていて11月に捕まり、12月の半ばに拘置所から保釈されていました。(1月11日に判決が出て80万の罰金に決まりました。)
別れは彼氏からで、「被害者側に国が払った治療費(政府保証事業)などの請求を受ける事になって借金ができるから」と言うのが別れる理由です。
逃げていた間、私がかなりの額をわたしているのですが、「もう逃げなくていいから、ちゃんと働いて返すし、その為に借用書も書きたい」と言われました。
「別れるならお金はもういい」と言いましたが「それはあかん、返す」と言います。
「それなら別れたくない」と言ったら「3年待て」と言われました。
好きなので待ちたいです。
ただ、彼氏ははっきりした気持ちとかは言ってくれないので、どういうつもりで言ったのかな?とも思います。
留置中に、他の女性が2回面会していて(逃げてる間に知り合った執行猶予のついてる人の友達で、逃亡中にその人と彼氏の2人に連絡を取っていたから警察の取り調べを受け、そのついでに面会したと言います)、保釈中住んでいた所がハッキリしないので、他の女性がいる(一緒にすんでいる)んではないかと疑ったりもしています。
もう一つ携帯の事で、逃亡の途中からは私が警察にマークされているからと非通知でかけてきて、保釈されてからは親の携帯だからと非通知でかけてきていました。
捕まる前も捕まってからも、他の女性が借りた携帯でかけているから教えれないのかもと思ってましたが、数日前、彼氏は自分の携帯をお父さんに契約してもらえたと言って番号通知でかけてきだしました。
ただ、今回の事で、ご両親が誰にも「携帯番号を教えるな」と言ってると言って、毎日連絡はあるのですが、数分しか話せません。
ホントにご両親の目を盗んでかけてるのかな?一緒に住んでる女性じゃないのかな?と不安になります。

でも他に女性がいるなら、貸したお金も返さなくていいと言ったのに自分から「返す」と言ったり、毎日数分とはいえ連絡をくれるものかな?と思います。
「3年待て」と言った彼氏の言葉の真意はどうなのでしょうか?
大好きです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

未練を断ちましょう

よほど彼のことが忘れられないのですね。昔はよほど楽しかったのでしょうね。けれども文面から見る限り彼には誠意は見られません。きっぱりと思いを断つことがいいと思います。
彼にいくら貸したのかはともかく、借用書を書くと言ってるのなら書いてもらいましょう。返済のあるなしにかかわらず証拠は残しておきましょう。
3年待つのもいいかもしれませんが、ほかに女がいるのなら待ってもしかたないと思います。3年の間にあなたの心が彼から離れるのを、期待して居るのでしょう。
つまらない男(と言ったら未練が残ってるあなたに怒られるかもしれませんが)にいつまでも未練を持っているより、新しい人生に向かって歩み始めることの方がずっと大事です。
気持ちの整理がつかないなら、お寺巡りを始められたらいかがですか。
仏さまの前で、無心でお祈りする。つまらない男のことなど忘れてしまえます。

6
有り難し
おきもち

高野山真言宗権少僧正。高野山本山布教師心得。高野山大学密教文化研究所研究員。博士(密教学)。四国八十八ヶ所霊場会公認大先達。西国三十三所札所会公認特任大先達。 性同一性障害に悩み、自ら戸籍、僧籍を男から女に替えました。性的マイノリティーの方々の相談に乗ります。大阪市守口市にある浄峰寺の住職です。通称性善寺として性的マイノリティの方々のための寺を開設しました。2019年2月24日に晋山式を終え、毎月最終日曜日を縁日に決めました。午前10時から護摩祈祷、終了後、相談会、懇親会となります。ぜひご参加ください。全国を走り回っていますので、縁日以外に来寺希望の方は事前に予約お願いいたします。 早大卒。高野山大博士課程修了。元読売新聞記者。高野山真言宗大鳥寺住職を兼務。

質問者からのお礼

ありがとうございました。
よく考えてみました。
その通りだと思います。

電話はご両親の前だと取れないだろうと思い、メールで今の苦しさを伝えてみましたが、返事も来ません。

いきなり忘れることもできず、この先も気持ちが行ったり来たりする自分が想像できますが、少しでも前に進める様にがんばってみたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ