hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分について

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

私は 家族に対しても 家族とはこうあるべきだとか 夫に対して 夫なんだから 父親なんだから と求めすぎている所があります 慈悲の気持ちを持ってとは なかなか 心掛けができなく どうしたら 心を開いてくれるかな?と日々 考えています私は欠点だらけで 夫も娘も 呆れられているようです 夫を私の父と重てしまい 母はどんなに大切にされていたか?生前二人の会話を聞いていましたが、生まれ変わってもまた一緒になると聞いた時 私も言われたいなと 言いたいなと思ってましたが 私の心が傷んでいるのか 全く感じません。 心をゆったり 許せる気持ち になるには どう生きていたら良いでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

それぞれの正しさがある

こんにちは。ご自身に向き合われたのですね。なかなか辛いとは思いますが、大変尊いことと存じます。
恐らく貴女は、ご家族が貴女のどこに呆れているか…ご存知ですね。「私は違う!」と言いたいですか?…でも、人間関係はコミュニケーションである以上、「相手にどう映っているか」が貴女の姿なのです。
そして…ご自身がそうなっている原因も、気づいておられる。ご自身のご両親を理想として、現実をそこへ近づけようとしたのですね。そりゃ周りは辛いでしょうよ。目の前にいるのに、等身大で見てもらえないのですから。会話の時、相手を顔を見ながら話ができていますか?言葉ではなく、幻でもなく、相手の姿を見て話せているでしょうか。 「生まれ変わっても一緒に…」は美しい言葉ですが、それを「言わせる」のでは意味ありませんよね。相手がそう言いたくなるような、自然と言いたくなるような貴女にならねばね。
貴女の中では、貴女は全く正しいのでしょう。しかし、同じ原理で彼には彼の、お嬢さんにはお嬢さんの、正しさがあるのです。
仏教では、「この世には苦が多い」を説きます。苦、とは「思い通りにならないこと」。時折思い通りになる…その程度です。貴女は主張するな、ではありません。その主張のどこかは、相手とも通じることがある。それがこの世の姿です。貴女のご両親にしても、それは同じだったと思います。
「そう。その思いは、私の思いとは違うわ。けれど、それがあなたなのね。」冷たく響くかも知れませんが、それが真実です。ご自身のベースをそこに持つと、他人の優しさ暖かさにもっと気づけるようになる。そんな風に思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

決めてかからないこと

拝読させて頂きました。世の中に於いてもそうですが、家庭とはこうあるべきだとか、親子とはこうあるべきだとか、夫婦とはこうあるべきだとか私達は知らず知らずに固定観念を植え付けられております。育ち方が違いますから当然夫婦は観念も価値観も違うはずなのにです。ですからそれぞれに理想とするあり方めあるでしょうし、世の中の常識としてあるあり方もあるでしょう。
少なくとも夫婦ではお互いの意識や価値観については違うものとして尊重なさりその上でどうしていくことが望ましいことかを相談しながら協力なさっていくことが大切かと思います。
つまり最初から決めてかからないことかと思います。
今の世の中いつもいつもあわただしくて何でもすぐ結論出してやらなきゃいけない風になっていますが、みんながみんなそうではないかと思います。
そして自分も相手も慌てて追い込まないことが大切です。
出来るだけ皆さんがお互いを尊重なさり心穏やかに仲良くなさって頂きたいと思います。

皆さんがこれからの毎日を共に仲良くお健やかに成長なさって頂きます様にと心よりお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

佐藤さま ありがとうございます
話しをする時、相手の目をみて話す 聞くは必ずしておりますが夫が 見ない 背をむける状態です これまでの私の押し付けが こんな形にしてしまったのだと反省しています 私の魂が落ち着いて心掛けるようにしてみます

東さま ありがとうございます 私の心掛けから はじめてみます 何でも決めてかかる私の至らぬ所 考えてみます 家族にありながら 感謝の気持ちがたりないのは私のほうかもしれません

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ