旦那さんが仕事をしない
何度か旦那さんの仕事のことは相談させていただいていますが、本当にどうすればよいか困っています。
結婚後何度か就職はするものの、最後の仕事は、上司が確かに変わった人で、仕方がないかと思うのですが。。。心が弱いのか、打たれ弱いのか、38にもなるのに我慢がでなくて、仕事の不満が募ると仕事を辞めてしまい。
もうすでに4が月も仕事をしない状況が続いています。
私は看護師として仕事をしていますが、高齢ではあるもの年明け子供を授かることができ、今は妊娠9週目になりました。
これで私が産休・育休に入り収入が少なくなると、住宅ローンも払えない状況になります。
なんとか仕事をして欲しくて、仕事を探しては勧めますが、また上司が変な人ならどうしようとか、起きてもないことを悩み面接には行かない状態で、どうしたらいいのでしょう。本当に困っています。
どうか助けてください。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ご主人には専業主夫になってもらう方がいいかもしれませんね。
最近はそんな夫婦も増えているようですよ。
問題はご主人が余計なプライドを捨てられるかどうかですが。
とりあえず出産したら、その時まだ仕事をしていなければ、家事と育児のことを任せましょう。
今のうちにそれとなく話しておいてもいいと思います。
主婦が立派な仕事であるように、主夫も立派な仕事です。
あなた達が力を合わせて乗り越えてくれることを願っています。
totoさんこんにちは。
質問読ませて頂きました。
困りますね。笑
これから子供も生まれてくるのに。しっかりしてよ!というのが本音だと思います。
しかし、実は誰よりもしっかりしなければならないのに。と焦っておられるのはご主人ではないでしょうか?
同級生は○○の部長なのに、自分は仕事を続けることさえできていないとか、
妻に頼り切ってしまっている自分とか、
それこそもうすぐ自分が父親になることとか、
貯金を切り崩さねばならないとか、
しっかりしなければならないのに、しっかりできない自分がいて
その焦りとプレッシャーにご主人は苦しんでおられるのかな?と思います。
正直、そんな時に
しっかりしてよ!働いてよ!
とお尻を叩くのはご主人には逆効果かもしれないな。と感じました。
totoさんの焦り、心配は当たり前なんですが。
ご主人が自ずから
父になるのだから。
奥さんばかりに任せきりではいけない。
と自ら動き出す他にないのかなぁ?と思います。
頑張っているtotoさんの背中や。
二人の間に誕生する小さく懸命ないのちの姿。
言葉でないことばをもってご主人の心に勇気が湧くことを願います。
質問者からのお礼
御言葉ありがとうございます。
私も赤ちゃんができたら頑張る気持ちが出るのではないかと期待していたのですが、なかなか自体が進まず心配ばかりがつのりました。
切迫流産の診断で今は療養休暇中。毎日旦那さんと過ごし、少しストレスも溜まっていたので、聞いていただけ返事をいただき少し楽になりました。この子が無事に産まれるまで、焦らず時間をかけて話していこうと思います