情けない私にどうか喝を入れて下さい
10年以上、片思いを続けています。
その女性は私がある習い事をはじめたとき、ほぼ同時期に入会しました。
当時、学生だった彼女も、今では社会人です。
4、5年前に二回ほど告白して失敗しました。
その時は他に好きな人がいるとのことでした。
現在も二人そろって同じ習い事を続けており、相手も私を憎からず思ってはくれているようですが、客観的に見て恋人になるのは難しそうです。
習い事のメンバーは10年前に比べるとかなり様変わりしましたが、彼女だけはずっと一緒に今日までがんばってきました。
さっさと諦めて別の人に行ったほうが良いと頭では分かっており、婚活するなど行動もしたのですが、毎週彼女と顔を合わせると好きな気持ちが湧き上がってどうしようもありませんでした。
それでも毎日楽しいし仕事にも張りがでるので、それを失うのが怖くて現状に流されてここまで来てしまいました。
しかし、こんな状態が永遠に続くはずがありません。
いつか来るであろう、彼女が他の相手と結ばれる日を座して待つのは嫌です。
かといって三度目の正直で彼女に完全に拒絶され、習い事にもいけなくなってしまうのも辛いです。
自分が恵まれているのは承知しています。
全て私が悪いのです。
情けない私にどうか喝を入れていただけないでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
今のままの関係を大事に過ごすのが、一番幸せ。
心の中で、そっと 想い続けておく。
それでは、だめなのかな〜。
この先をどうにかしたい!と考えるから、苦しいのでしょう。
彼女が誰かと結ばれるのは嫌。
告白して拒絶され、習い事にも行けなくなるのも困る。
それなら、一つしかありません。
出来る限りまで、この状態を保つこと です。
毎週、彼女に会い、いつものように接し、同じ空間で過ごす。
想いは増すばかりでしょうが、ドラマのように、実は好きだった となれば、彼女のほうが積極的になるものですし、そうではない雰囲気なら、今のままの関係を大事に過ごすのが、一番 あなたにとって幸せだと思いますよ。
本当は、一歩進むために、思い切って、彼女との縁を絶つ。習い事を辞めて、新しい出会いをと言いたいところですが。それは、あなたも望んでいないでしょ。
だったら、今の関係を大事に◎
質問者からのお礼
中田住職
ご回答頂き有難うございます。
このままではよくないと思うあまり、今の幸せを見失っていました。
精進します。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )