課題提出できないし、反省もしてない
締め切りを守れません。喝でもなんでもいただけると幸いです。
小中高は真面目な方で、課題もちゃんと提出していました。というより、それが常識だと思っていました。
大学生になり、難しい授業が増え、そういった授業の課題は出さなくてもいいかな、という甘えが出てきました。甘えで、一つ単位を落としました。でも一つだし、とまだ反省しませんでした。
親には、テストが難しくて落ちたと嘘をつきました。約束も守れないやつだと嫌われたくありませんでした。
今四回生で、残る単位はゼミだけです。でも、当たり前ですが卒論を書くのは難しくて、途中経過発表の締め切りを伸ばすお願いをしました。これで二回目です。
今までは、間に合わなさそうだったら徹夜で仕上げようという気概もありました。しかし、一度締め切りを伸ばすお願いをして受け入れられてしまってから、今日は諦めて締め切りを伸ばしてもらおうという思考になってしまいました。
今回も締め切りを伸ばしてもらったのに、申し訳ないという気持ちよりも、怒られたくないとか、ここで先生の信頼を失ってしまうと後がきついな、みたいな損得ばかり考えてしまいます。
腑抜けているんだと思います。自分のことなのに、自分のことだと考えられない。締め切りを守るなんて人として当たり前のことなのに、まあいっかと思っている自分もいる。これぐらい、就活だってある時期なんだし許されるだろうと思っている。
全部どうでもいいし、いますぐすべてを終わりにしてしまいたい。
すいません。長くなりました。話を聞いて欲しかっただけなんだと思います。
なんでもいいので、回答いただけると有難いです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ハンバーガーショップだと思ってみる
あなたがハンバーガー屋で注文したにも関わらず、店員から「気分が乗らないので1時間待ってください」「やっぱりまだ気分が乗らないのでさらに1時間待ってください」と言われたら、お客のあなたは「店員さんも忙しいのだろうから待ってあげよう」と思うでしょうか?
「こんな店、二度と来るか!」と思わないでしょうか?
あるいは、「いつバーガーを食べられるのだろうか」と不透明な未来に不安になるかもしれません。
あなたは、店員さん側の立場だけでなくお客さんの立場にもなって、つまり待たされて迷惑をかけられている先生の立場も考えてみてはどうでしょうか。
ゼミの先生は、少なくとも二回、あなたとの無駄な会話に時間を奪われているのです。
とりあえずあなたは、昼夜逆転を避けて睡眠時間をしっかりとり、朝食は必ず食べて日光を浴びるようにしましょう。
生活リズムが乱れると「うつ」気味になり、頑張るパワーが出ない可能性があるので。
二度とない時間
拝読させて頂きました。
なるほど、あなたがずるずるしてしまうお気持ちもなんとなくわかりますよ。私もそうでしたからね。私もやらずにほおっておいて後から言い訳する様な人生を送っていましたからね。お気持ちを受け止めさせて頂きます。
あなたの人生も一度です、今生の人生は一度です。今生きているこの時は二度と戻ってきません。
それでもいいでしょうか?とてももったいなくないでしょうか?後からとても後悔しませんか?言い訳したり他者のせいにする人生でもいいでしょうか?
どうかしっかりと前を向いて下さいね、あなたの大切な人生や時間にしっかりと向き合って下さいね。
合間合間の休憩やリフレッシュは大事ですが、しっかりあなたのできることを最大限がんばってみて下さいね。あなたを心より応援してますね!
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。
先生には迷惑も不安も与えているということですね。本当にそうだと思います。
生活リズムについては、私の腑抜けた態度が生活リズムの乱れからくるものなのではというご指摘だと思います。挙げられた中では、日光のみ行っていません。明日から積極的に浴びてみようと思います。
ありがとうございました。