hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お坊さんもプロジェクトを遂行しますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

プロジェクトでよくある失敗は、
プロジェクトで求めることが(仕様)変更になることです。
もしくは、仕様が決められない。
後になって、あれもほしい、これもほしいと、欲がでる。
決めて失敗し、責任取るのが嫌だから、決めない時もある。

どうしたら、求めることを整理できますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

欲張らず一歩ずつ

仏教と少しずれるかもしれませんが、人間ができることは、1つでしょう。同時にいくつものことはできないものです。お風呂に入る時は、ひたすらにお風呂に入る。掃除のときは、只掃除。それ以外のことは考えない。食事のときは食事のみ。お寺ではそのように生活するよう指導されています。

仕事でもそれは言えるのかと思いました。目標がありそれを達成するためにプロジェクトを遂行します。その目標と関係の無いことはしない。人の評価などに惑わされることなく、最初にたてた目標を達成できさえすればそれは成功と言えるのでしょう。あれやこれや、上司や周りの同僚などの評価を気にして、欲が出てきてしまっては、最初にたてた目標がぶれてきます。
ただ、それを達成するために仕事してみてはどうでしょう。一歩ずつこつこつと進んでいけばいいのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

ありがとうございます!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ