子供が出来ずに悩んでます
結婚して3年、不妊治療をして1年です。
人工授精を3回行っても子供に恵まれず、
今は少し休んでから、体外受精を試す予定です。
夫も治療に協力的で、
なんとか仕事と治療の両立もできていますが、
なかなか子供ができずに足踏みしている状況が虚しくて仕方ありません。
子供を作る事を目的にしてはいけないと分かっているのですが、
毎月、期待しては授かれていないの繰り返しで、
その度に気持ちの落ち込みがひどく
心が折れそうになります。
旦那や母親には軽く相談はしてますが、
毎回愚痴を言っても困らせるだけなので、最近はあまり話しません。
他の人からも、もはや子供の話題をされない位になってますし、人目も気になります。
とはいえ、
病院に通う以外にどうする事もできないので
今は旦那に恵まれ、治療もできる仕事環境な事に感謝しながら、
へこたれずに頑張る気持ちが必要だなと思ってます。
ただやっぱり、毎月悲しいのです。
悲しくて、誰かに頑張ってるねって言っていただきたいんです。。。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
頑張ってるね
本当にその努力は大変な事だと思います。なんとなく世の中の風潮で、女性が責任を感じてしまわれることが多い中、旦那様も協力的とのことで、きっと旦那様の方も痛い思いをされながら検査をされたことでしょう。
お子さんが今後授かるかどうかは、誰にもわからない事です。授かればおめでたい事ですが、もし万が一授からなかったとしても、それは不幸なことではないですよね。
結婚した時は、お互いを大切に思い二人で生きていこうと決めていたのでしょう。二人で協力して生きて行けたら、それで幸せなんだと思います。夫婦が健康で仲良く生きたいられたら十分なんでしょう。
お二人はきっと素晴らしいご夫婦なんでしょうね^ ^
どうかお健やかに
拝読させて頂きました。
私はあなたとご主人様とにお子様が恵まれます様心より仏様や神様そしてあなたのご先祖様にお祈りさせて頂きます。
お子様に恵まれますことは天の配剤ですからあなたのせいではありませんよ。
きっとあなたとご主人様の元に玉のようなお子様がやって参ります。
心が折れそうになることもあるでしょうが、心が疲れたならばお休みなさって頂き心も身体も癒してくださいね。
可能な範囲であなたも心も身体も整えて明るく毎日をお過ごしなさってくださいね。
あなたとご主人様にお子様が恵まれて皆さんがこれから健やかな人生を歩んで頂きますようにと心よりお祈り申し上げておりますね。
決してあわてることなく、ご自分たちを追い込むことなくどうかお健やかに。