誰にも話していないこと。
はじめまして。
今まで誰にも話していないことです。
だいぶ前から、自分の中にうっすらと希死念慮があります。
これをどうしたらいいでしょうか?
生きる希望や拠り所になるものがなくて、ずーっと不安でした。
でも、極力それを表に出さず、まともでしっかりした人間であるように振舞ってきました。
転職、実家からの独立を目指してここ数年がんばってきました。
それらを達成して落ち着くと、頭が暇になって、余計なことを考え始めました。
最近始めた婚活が不調なこともあり、心が不安定な状態に傾きそうで怖いです。
ただ安心して毎日を過ごしたいのです。
心が満ち足りて不安がない、という状態になってみたいのです。
アドバイス頂けたら、幸いです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
振り返りと尊さ。
こんばんは。
質問文拝見しました。
目の前のことばかり気になって、今までの人生に尊さ見出していますか。
転職の時に頑張った自分。
独立の時に頑張ったあの時の自分は置いてけぼりになってはいませんか。
終わってしまったら意味をなさないものに仕立てられてはいませんか。
何かを新しくやらければ、目標を何か立てなければ、生きる価値がないわけじゃありません。
頭が暇になるのではなく、頭に落ち着きが必要なのかもしれません。
何かを詰め込むことで安定を保とうとするならば、常に何かを求める悪循環に陥ってしまいます。
暇になるのが不安であれば、日記つけてください。
聞いてほしかったこと、気になったこと、今日やったこと。
それぞれ数個程度考えてください。
ささやかだけど、過去と現在をつなぐこと。
今まで見過ごしてきた何かに尊さを見出すこと。
やさしい言葉じゃなくてごめんなさい。
でも、
人によっては物足りないかもしれませんが、ちょっとのことでは揺るがない土台の元になるかと思います。
ささやかだけど、すこやかな日々が積み重なりますように。
質問者からのお礼
泰庵さま
回答をいただき、ありがとうございました。
朝一番で読ませていただきましたが、おかげで穏やかな気持ちで一日を過ごせました。
私の心理状態をずばり言い当てられ、驚きました。
何かし続けなければ自分の価値がどんどん目減りしていくような気がしていて…
価値を保つために何かをし、
異性に好かれるためにはもっと価値を高めないといけないと焦り…
リラックスできないのは自分の考え方が原因でしたね…
それに気付かされました。
頂いたお言葉がやさしくないとは少しも思いませんでした。
日記はつけてみようと思います。
本当にありがとうございました。