穏やかに生きたい
以前に夫の連れ子のことで質問をさせていただきました。関係は 良くならず、早く出ていってほしいと願う気持ちは 今もあります。
私の生き方として、穏やかな気持ちで毎日を過ごしたいのです。ですが、夫と結婚して9年経ちますが、結婚してすぐに夫婦でパチンコにはまり、パチンコ通いが1年程続きました。そして夫が仕事を辞めて失業期間が1年間あり、上の2人の子どものために貯めていた学資保険で補っていました。
私は仕事が忙しく、惣菜を買ったり外食する日が続いて家計を切り詰められませんでした。
夫も仕事を始めたものの 休みがちで、私の扶養に入れないといけませんでした。
私は 家計の切り盛りと夫の連れ子との関係のまずさに悩んでいましたが、4年ほど前に仕事の部所が変わり、上司・同僚との関係のまずさという問題も増えて、ついに 仕事を辞めたいと思うような鬱状態になり、適応障害で10か月療養をとりました。
その間に1000万ほどに膨れたローンを私の実家の援助と私の年金などを崩して800万ほどに減らし、夫の仕事の量を増やしてもらい、月15万程度になり、上の子ども2人からも家に入れてもらって、なんとか家族で家計を立て直し始めました。
しかし、1番下の子が高校を留年して1年働き始めるのが遅くなり、上の娘が家を出て、入金が減り、思うようにローンが減らず…1年前に1番下も働きだしたので、少しは入れてもらう予定でしたが、3か月程で仕事を辞めてしまい、バイトをしてもまたすぐに辞めて、無職状態が続き、最近またバイトを始めましたが、1~2万程度の収入で、家の借金は、自分には関係ないと言って全く家に入れてくれません。
毎月5万入れてくれていた息子が転勤で出ていってから半年が経ち 、返済のために借金することになり、司法書士に相談して、任意整理か個人再生をすることになりました。こんな状況になって、やっと夫が正社員にしてもらうことにして5月末の給料から毎月20万入ることになりました。
私の収入は 安定しているのに、こんなことになって、情けなく思います。
そんな生活の中、家の中は散らかり、でも、のほほんと親のスネをかじっている1番下の子にこれ以上快適な生活をさせるのもシャクだと思ってしまって、片付けたくない自分もいます。理想と現実のギャップに 一体どこから手をつければいい方向に向いていくのか、わからなくなっています。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
やはり親としては一番下の子の事を心配してあげる気持ちを持ち続けることが必要と思います。
たとえ脳に障害があっても、何とか1人で生きていけるように願って仏の眼を持って対応しましょう。
ご主人とも、本人とも、喧嘩腰にならないように、これからのことを話し合いましょう。
相手が暴言を吐いても気持ちを抑えて怒らないようにしてくださいね。
ただし、「私には何を言ってもいいけど、よその人にそんなことを言ったらいけんよ。嫌われるからね。」と一言クギを刺しておきましょう。
また、「生活は脛をかじってもいいけど、自分のお小遣いくらいは自分で稼ぎなさい」、ときっぱり言っておきましょう。
ご主人や本人と話し合って、可能なら、精神科を受診して専門の医師のアドバイスをもらうことも検討してくださいね。恥ずかしいことではありませんよ。現代はとても多いのです。
仕事も必要なら職業訓練校などを利用したり、あるいは、もし本人にその気があれば、少々厳しい環境に身を置くことも良いかもしれません。
アメリカのトランプ大統領も子供の時は手がつけられない子供で、親は育児を諦めて全寮制の軍の士官学校に任せたそうです。
息子さんを愛することは難しいでしょうが、心配してあげることはできますよね。
その気持ちを心の真ん中にしっかり置いて接してあげてくださいね。
何か良いきっかけと巡りあえることを願っています。
質問者からのお礼
ご回答いただき、ありがとうございます。
私は、母から 人のいいところを見なさい。自分が我慢できるなら 我慢して円くおさめればいい、人に迷惑をかけないように生きなさい…と教わりましたが、私は 少し考えが違います。人のいいところを見るようにはしていますし、我慢強い方だと思いますが、おかしいことはおかしいと、相手に伝えるのは 大切だと思っています。伝え方も考えているつもりです。
そして、相手がイヤな気持ちになることは、できるだけ言わないようにしてきました。
きっと、私の正義は 彼にとっては 違うんでしょうね…。自分ばかり責められると思っているようです。
でも、彼は 自分の言い分ばかり言ってきて、それでも、聞けることは聞いてきました。でも、私も人間ですから 暴言を吐かれるとキズつきます。自分が発する言葉に気を付けている分、真に受けてしまいます。受け流すようにしていますが、なかなか仏の眼を持ち続けることができません。
穏やかな気持ちで、温かい心で 彼を見たいという願いはありますが、私は そんなに大きな懐を持ちきれず、腹を立ててしまいます。
本当に 何を言ってきても 優しい言葉をかけてあげれば 関係も変わるんだろうとは 思うのですが、いろんなことを言われたりされたりしたことへの怒りの方が大きくて、関係を修復するために 私が動くことに躊躇してしまうのです。
本当に心の小さい人間だな…と思います。
夫の子のことを心配はしていますが、いろいろ考えたり 言ったりしても、煙たがられるので、もう 話をしないようにしていて、見ると気になるので 見ないようにしているうちに、どんどん いいところが見えなくなり、今はとにかく 離れたいと思ってしまいます。
まだまだ 修行が必要ということですね。
がんばってみます。ありがとうございました。
追記です。
彼が高校へ行くときに、続くか心配だったので、専門機関で見てもらうように 働きかけたのですが、幼い頃のことは 父親が話さなければならないので、一緒に行くよう頼むと、そんなことをしないといけないならもういいと断られました。彼が何が苦手で、どういう方法なら 補えるのかなどを知れば 彼も楽になるし、周りも楽になるからと勧めたのですが、実現しませんでした。やればできる子なので、ただサボっていると思われるし、語彙が少なく、すぐに暴言を吐くので 話にならず、関係が切れやすいので、これから先が心配なんですが…。