自分の戒名について
小学生の頃、ひいおばあさんをなくしました。
私がまだ幼かったのに優しくしてくれて、親戚みんなから愛されてなくなった方です。
とても綺麗な戒名を付けられていました。
小学生ながら咄嗟にメモを取り、たまに思い出すくらいに美しい名前でした。
もう親族とは会わないし私は信仰がないので関係ないのかも知れませんが、自分にもし戒名が付けられるならどんな風に付けられるのか疑問に思いました。
生前戒名を希望するという意味ではないのですが、どのように決められるものなのでしょうか。
いつか素敵なおばあさんになれたとき、ひいおばあさんのように綺麗な名前をつけられたらいいのにと思い質問しました。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
その方の人生を踏まえてさしあげてます
つぐみさんおはようございます、ひいおばあさまのお戒名は大変きれいなお戒名だったのですね、きっとご本人様も喜んでくだされたものと思います。お戒名は本来は仏教を信じるものとしてのお名前です。ですから私の憲章もこれが戒名です。ですから本来は生前にいただきその名前に恥じない生き方をしましょうとのものです。ただ実際は亡くなられてから仏さまのお教えを信じ実践する人(お坊さん)になっていただきお戒名を差し上げることが多いですから、私は仏さまのお国の方としてのお名前とも説明してます。ひいおばあさまが皆さんから愛される人生を過ごされすてきなお戒名をいただいたように、私は亡くなられた方のその人生(お人柄、生き方)をお聞きしてお戒名が皆さんがその方の人生を改めて思いだしていただけるようなお名前をと心がけ差し上げております。ですからつぐみさんもあなたらしく生きられことにより、あなたらしいお戒名がいただけると思います。これをご縁に仏さまのお教えに触れられば、それがよりあなたらしく生きられる一助になるもと思います。あなたらしく良き人生を歩まれることを祈らせていただきます。
仏教を学んでくださいね
拝読させて頂きました。
とても素晴らしいことですね。ひい祖母様もきっと極楽で喜んでいらっしゃることかと思います。
憲章師のおしゃるとおりです。
もしもあなたが素晴らしいお戒名を望むならばあなた自身が仏弟子となってみてはいかがでしょうか。
一度菩提寺のご住職様に仏弟子として自分にあった素晴らしいお戒名を頂きたいとお申し出になってみてはいかがでしょうか。
お寺様や宗派にもよりますが恐らくは可能だと思います。
決してあわてることはありませんが先ずはご相談なさってみてくださいね。
いつの日にか仏様の弟子となる得度受戒という儀式をすることが多いと思いますが、詳細はご住職様にご相談なさってみてくださいね。
そしてあなたが望む自分のお戒名をじっくりと考えてみてくださいね。その上でこのような文字を入れてほしいとご希望をご住職様にお伝えなさってみてください。すべてあなたの希望通りになるかはわかりません。それぞれの宗派やお寺様や地方によってもお戒名のつけ方がちがいますからね。
まずはじっくりと考えてあなたの希望をお伝えなさってみてくださいね。
あなたがそのような事を通じて正しい仏教のみ教えを学んでいかれ、こらからの未来に健やかにご成長なさっていかれます様に心から仏様やあなたのご先祖様にお祈りさせて頂きます。
どうかそのご佛縁を大切になさってご先祖様もご供養なさってくださいね。