いきなり始まった恋
長年交際していた彼と別れ、もうしばらく恋愛は無いのだろうと思っていた矢先、急に恋に落ちました。30歳の男性です。同時ショッピングモール内で働いている男性で、私が先に一目惚れをし、挨拶をしてみたときに彼も私を一瞬で好きになったようです。
何度かやりとりを重ね、意気投合し、すぐに結婚前提の交際が始まりました。現在2ヶ月目ですが、ほぼ毎日会っており、彼のことを会うたびに好きになります。
彼は今までヤンチャなこともして来たし、色々あったせいか人をあまり信じることが出来ず、ずっと適当に人付き合いをしてきたようです。
そういうのに疲れてここ2年は彼女がいないようです。しかし、私の事は初めて大事にしたいと思ったと言われます。初めは、付き合ったら皆に言ってるのでは?と思っていましたが、彼と過ごしてるうちに嘘が付かない性格という事が分かってきました。そして、異常に私に対して心配をします。連絡もマメですし、他の男の人と会ったり連絡を取っていないか異常に不安になります。私は前付き合っていた方も異性関係に厳しかった為男友達というものは皆無です。また、私も嫉妬深いので付き合ったら異性関係を持たないというのは無意識にできます。連絡先も入っていない為、本当に心配いらないのですが…。困るのは仕事の食事会などでも私が男性の横に座って仲良くしたら許せないとか、少し連絡が遅くなったら何してたの?裏切るようなことがあるなら俺から離れて…と喧嘩になることもしばしば。彼は勝手に、全くありえないこと想像して苦しんでいます。
私は本当は束縛などもされたくありませんが、今の彼に関しては顔も声も性格も全部に惚れているのでその彼が嫉妬してると思うと嬉しいです。しかし、他の人と関わる気なんて初めから無いので心配されたり疑われたりするのは悲しいです。
彼もこんな風に思った事がないから悩んでいると言います。信じたいけど、本当に可愛いから心配になる、と謝られます。
私は別にそこまで飛び抜けた美人ではないのに、彼は私が人からたくさん見られたり声をかけられたり、異性の知り合いもたくさんいると思っています。こんなに好きになった事はないですし、多少めんどくさいところがあっても一緒にいたいと思います。しかし、彼の過度な心配性と勝手な思い込みで別れてしまったらどうしようと思っています。
こういう彼はどう接すれば信じてくれるのでしょうか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
大事な目の前の人を、どれだけ信じられるか、でしょうね。
ん〜 何度も繰り返し伝えて、互いに信頼し合うしかないと思います。
生きていく中で、いろんな人と接していかないと ならないでしょ。そのたびに、恋愛感情はないのか?気持ちが変わってはいないか? 気にし出したら、キリがありません。二人だけの世界で、離れることなく生きるなんて 不可能なんだから。
それに、恋愛感情抜きに、尊敬する人、素敵な人、憧れの人 、好印象な人、たくさんいるでしょう。そんな人と、あなたは、また別の存在なんだよと。頭では理解出来ても、心や身体が不安でたまらなくなるのだと思います。
愛情表現、ヤキモチ、なら言い方は可愛いですが、信用出来ず心配で疑ってしまうのが、本音でしょう。
あなたが、どこまで、彼に、その好き大切って気持ちを伝えきれるか、だと思います。
毎回、毎回、それを証明するのも大変だよね(^_^;)
二人とも、大人ですから。私が恋愛にとやかく言う立場でもありませんが。
大事な目の前の人を、どれだけ信じられるか、でしょうね。
ヒューヒュー!^ ^
ラブラブですね^ ^
楽しそうな恋愛、恥ずかしくなってしまいます。
しかし、彼の束縛あまりにエスカレートするなら心配です。束縛する人は好きなのは相手ではなく自分のことだけなんです。相手が苦しんでも自分と同じ価値観でないといけない。ねばならないを次から次へと押し付けてきます。自分の都合を最優先します。だって好きなんだもんとか言って。
相手の幸せをお互いに願い、行動できるかが大切です。相手を困らせるほどの束縛は、ただの締め付けですからそこに愛はないでしょう。
付き合いたてのドキドキのせいで冷静に判断できない時期でしょう。ちょっと落ち着いてきたときにまだまだ続くようなら考えたほうがいいですね。
もし、結婚して子供ができたりするとまた関係は大きく変わります。束縛がなくなることもあります。先のことは何にもわかりませんが、その人がどんな人なのか、冷静に見極めてくださいね。言葉だけに騙されないことですよ。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )