hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

次から次へと…

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

今、長年患ってきた病気が治りつつあります。

ですが今度は膝の軟骨が欠けてしまい、痛みを伴うため、歩行にも支障が出てきてしまいました。

悪い事は続くと言いますが、こんなにも続くと生きてくのも辛くなります…

長年患ってきた病気は八年くらいになります。

やっとこの苦しみから解放されると思ったら今度は膝痛…

ホントに嫌になります…

残りの人生、ずっとこんな地獄が続くのでしょうか…(泣)

今の住んでる借家に家族で引っ越して17年、ツライ事ばかりでした…

母親は八年前に亡くなりました。(享年64歳)

父親は三年前に亡くなりました。(享年68歳)

今は弟と二人で住んでます。

私は現在47歳です。

もう夢も希望も消えつつあります…(泣)

この苦しみから解放される事はないのでしょうか…

今住んでる借家が呪われてるのでしょうか…

ちなみにですが何度かこの借家で霊を見た事があります…

私は波長が合ってしまうらしく、ドコからか憑いてきてしまう体質らしいです…

私が以前使ってた二階の部屋は霊の吹き溜まり?になってるらしいです…

昔、その筋の人に霊視をしてもらった事があります。

落武者?みたいなのも来てたらしいです…

その他は浮遊霊とか時々、あまりよろしくない霊もいたらしいです(泣)

怪我や病気、霊が関係する事もあるのでしょうか?

私は自ら命をたつ勇気はありません。

ですが生きるのが、とてもツライです…(泣)

何かを振り払うとか今の状況から脱する方法はないものでしょうか?

現在無職です。

学もなく資格もないですが、こんな私でも出来る仕事があるならしたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お経をあげてもらってください

お近くのお寺さんや菩提寺のお寺に相談してお経をあげてもらいましょう。
気になっているならそれが一番。
そのままにしておくと気になってしまうのでしょうから。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

見守られています

拝読させて頂きました。
あなたがもしもそのお部屋でその様な霊を見たり感じたりするならば、その霊をお導きなさってくださいます様にと仏様に心を込めてお願いなさり心からお念仏おとなえなさってください。
南無阿弥陀仏なむあみだぶつ

私もその数多の霊位が仏様の浄土に導かれます様お念仏おとなえさせて頂きます。
南無阿弥陀仏なむあみだぶつ
仏様は全てのものをお導きなさってくださいます。そして仏様の極楽浄土に往生させてくださいます。そしてご成仏させて下さるのです。
どうかご安心なさってくださいね。

ちのお寺は750~800年の歴史があります。開山が鎌倉時代ですから。その間多くの方々が亡くなっておられます。記録によると戦国時代にも沢山の方々が亡くなっています。
ですからいつもいつもその霊のご供養させて頂き、お念仏おとなえさせて頂いております。
私達はいつも多くの霊に見守られて生きているのです。

あなたもどうかその霊やご先祖様にこれからもお見守り下さいと願いご供養なさってくださいね。
そしてあなたの心が健やかに晴れやかになります様にと仏様にお祈りさせて頂きます。

人の心とはほんの少しの事で移り変わるもです。
あなたの心がその悲観から少しでも変わっていけば実は生きることも変わって来るのではないでしょうか。
確かに病は辛いものです。本人にしかその辛さは分からないものです。
それでも少しずつでも気持ちを切り替えて、人のご縁に感謝しながら前向きに回復するようこころみて頂きたいと思います。

必要な事はあなたの負につながる自分を陥れてしまうお気持ちを振り払って頂くことかと思います。
どうかこれから健やかに毎日生きて自分も人も大切になさってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

有難う御座います。

毎日、念仏を唱えてみます。

私はまだ仏になるつもりはないので念仏を唱え、心を落ち着かせ頑張ってみます。

いつかお坊様方に良い報告が出来るといいのですが…

とにかく希望を捨てずに頑張ってみます。

お忙しい中、有難う御座いました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ