やりたいことを見つけるにはどうすればいいのでしょうか?
こんにちは。チピックと申します。
前回の質問では真摯に答えて頂き、ありがとうございました。新しい趣味を始めまして、新しい友達も沢山出来て前向きに日々過ごしております。
今回の質問ですが、自分が本当にやりたい事を見つけるにはどうすればよいのでしょうか。
派遣社員として働いて5年目になります。雇い止めの防止という事で法律が改正されて、有期契約の仕事をしている人は5年を超えると無期労働契約に転換できるそうです。
派遣元からも無期化社員にならないかというお話を頂きました。
しかし内容を聞いてみると、テストで受からなければ面接さえしてもらえない、今まで通りボーナスと退職金はなし、今まで派遣されていたところにまた配属されるとは限らないなど、何か自分の中に納得できないモヤモヤがあります。
一応受けたいですとは言ったものの、自分にとって本当に正しい道なのかが分かりません。
また、これがやりたいから別の道を探したいって思えるぐらいの事もありません。
就活も失敗し、社会人になってからどうせ自分は出来ない人間なんだから仕事を貰えてるだけありがたく思わないとと思いながら働いていました。
そうやって働いてるうちに自分はこうなりたいとか将来の夢とかがなくなりました。
今、このまま無期化を目指せよと言う自分と、せっかく自分を変えるチャンスなんだから一回仕事をやめて違う事をしろという自分が心の中にいます。どちらかというと後者の声に耳を傾けたいのですが、決定的なものがありません。なのでやりたい事を見つけたいと思っております。
どうしたら仕事を辞めても後悔しないようなやりたい事を見つけることが出来ると思いますか?
長々とすみません。何かお言葉を頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
最近精神年齢が実年齢に追いついていないと感じる事が増えました。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
努力はお嫌いですか?
こんにちは。状況を伝えてくださって、ありがとうございます。
「後悔しない道を選びたい」との事。分かりますけれど、「どちらを選んでも、後悔しない可能性はある」とお伝えしなければなりません。もちろん、「どちらを選んでも後悔する可能性はあります」と同意です。
ただ、質問文から抽出すると、「ボーナスと退職金はなし」「試験がある」ことから「無期化」を選びたくないと。つまり「ボーナスと退職金のある仕事」がいい、とは分かるのですが、職種についても書かれていないし、何ともボンヤリした印象です。「試験がダメなら面接に進めない」は当たり前のことですので、「試験がダメでも面接は受けられる職場」を条件にしたら、多分該当は限りなくゼロに近くでしょうよ。
なのでね、出発点としては「夢もなくなりました」、一時期は有ったのですから、そこに立ち戻るのが良いと思いますよ。「夢」と呼ぶからには、5年で潰すほどのスケールではないでしょうから。
まあ、「夢と仕事は別」と割り切るのも一つのやり方です。「これができるから」「これを知っているから」で仕事を選び、のち「この仕事は世の中にとって何なのだ?私にとって何なのだ?」を「仕事をする中で」見極めていく、というのも有りです。
ただね、全体を通して感じるのは、「努力・必死さ」を嫌がっているのかなー、ということ。今までの経験から「自分は無力・ダメなやつ」という自己像を作って来ちゃったのかな、ということです。
ということで言えるのは、「5年目が終了する時点で、どれだけ必死に、自分や仕事のことを考え、努力してきたか」によって、その時後悔するか否かは違ってくると思います。
元の質問、「やりたいことをみつける」には、「好きなこと、疑問に思ったことをトコトン追究する」ことです。広く、よりも深く。追究する入口は、自分で単純な疑問を持つことです。「素朴な疑問」に拘ることから、「やりたいこと」は見えてくる可能性が高いです。