hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

八十八ヶ所巡礼

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

八十八ヶ所巡礼結願いたしました^_^ 車での移動でしたが、遠出は主人と一緒に、運転交代で行ってきました。暑さも忘れ、本堂とお大師様にロウソクとお線香に火をつけ、般若心経を唱え、納経帳に朱印と文字を書いてもらい、終わった〜と喜びました。次は高野山へ行かなきゃ🚗巡礼中は、要らないこと考えず唱え、スッ💨としても、いざ現実になれば、また余計なことを思い出したり考えたりです。一度、どこかのお坊さんにお話を聞いてもらって大泣きして、ラクになりたいです。ネットで探してみようと思います。歩き遍路をなさってる方、ムリしないでゆっくりして行って下さい。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

四国遍路結願おめでとうございます

遍路中はすっきりしてても、いざ現実に戻るとももやもやがあって話を聞いてもらいたい。よくあることです。そして、また遍路に出てしまう「お四国病」の方もおられます。
話は札所のお寺ならごく一部を除いて聞いてくれますよ。徳島ならお近くにいくつもあるでしょう。
次は高野山とのこと。お礼参りに来られること楽しみにしております。なお、8月11日から15日まで、私は本山駐在布教で、金剛峯寺新別殿か奥の院に居りますので、よろしければ訪ねてください。

10
有り難し
おきもち

高野山真言宗権少僧正。高野山本山布教師心得。高野山大学密教文化研究所研究員。博士(密教学)。四国八十八ヶ所霊場会公認大先達。西国三十三所札所会公認特任大先達。 性同一性障害に悩み、自ら戸籍、僧籍を男から女に替えました。性的マイノリティーの方々の相談に乗ります。大阪市守口市にある浄峰寺の住職です。通称性善寺として性的マイノリティの方々のための寺を開設しました。2019年2月24日に晋山式を終え、毎月最終日曜日を縁日に決めました。午前10時から護摩祈祷、終了後、相談会、懇親会となります。ぜひご参加ください。全国を走り回っていますので、縁日以外に来寺希望の方は事前に予約お願いいたします。 早大卒。高野山大博士課程修了。元読売新聞記者。高野山真言宗大鳥寺住職を兼務。

質問者からのお礼

次は高野山です^_^お盆は、残ながら予定があって行けないのが残念です😔 色々お話を聞いてもらい、気持ち気分をラクにしたいです。高野山に行く機会があった時、お会いできたらいいなぁ〜と、思ってます。
ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ