外見批判する人がしんどいです
職場に外見至上主義の人が居て、しんどい気持ちになります。その人たちは美男美女なんですが、他の女性に対してすぐに「あの子は可愛い」「あの子はブス」「あの子は目が小さい」「あの子はスタイルが良い」と外見について批評を始めます。
先日は飲食店で料理を持ってきた店員に対して「お前みたいなブスが運んだ料理なんて食いたくねーよ(笑)」と言っていてドン引きしました。流石にそれについては周りが咎めましたが、本人たちは「だって事実じゃん」と全く悪びれる様子がありません。
職場だけではなく、ネット上では匿名性から更に酷い外見差別を目にすることが多く、心が疲れています。自分で選んだ外見ではなく、たまたまこの外見で生まれただけなのに、どうしてこんなことを言われなければいけないのでしょうか?
「ま、ブスだから色々言われても仕方ないよね」という外見批判を肯定する空気も、耐えられません。テレビでも綺麗な女優さんはチヤホヤされて、顔の良くない人は苛めのような暴言を吐かれたりしています。酷いことを言われても「ネタなんだから笑えよ」という空気が、テレビの仕事とはいえ見ていて辛いのです。最近はそれが嫌でテレビを点けなくなりました。
私は少し過敏すぎるのでしょうか…?
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
心が醜いのね。容姿は容姿。人間の姿は、それだけじゃない。
ん〜テレビに出ている人は、容姿で仕事している人もいるから。モデルもそうでしょ。きっと華やかな裏に、見えない努力があると思います。
さて、あなたの周りの、イタイ人達ですが。
心が醜いのね。容姿は容姿。人間の姿は、それだけじゃない。外見なんてね、いつか限界がくる。人間は、皆 老いていくのだから。
そんな低レベルな人達といると、吐き気がするわね〜。
まぁ、心で笑って、放っておきましょう。
あなたは、上辺人間に振り回されないように◎
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。外見批判に振り回されないように生きていきたいです。