hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

好きな人を諦める方法

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

バイト先で好きになった人と話したことも全くなく、脈なしだなと思う態度ばかりなので早く諦めたいんですが、どうしたら諦められるようになりますか?
他に好きな人をとも思ったけど、この人以外好きになるなんてことがありえるのか………初恋だからかよくわかりません。
すごくモヤモヤして悩んでいます……回答おねがいします…。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

告白

告白して結果を出すと言うのが一番だとは思います。
告白してダメならあきらめたくなくともあきらめなければいけません。

告白しないであきらめるというのは気持ちの区切りとして難しいと思いますが、単純に接触時間を減らす…そして無くすという方法が考えられます。すなわちバイト先を変えるということですね。
それも難しいならモヤモヤを引き受けるより他ないのかもしれません。

なお、人生の先輩として言わせてもらうならば「この人以外好きになるなんてことがありえるのか」の問いについての答えは「あります」と断言します。
私も別れのたびにそう思いましたが、また他の人を好きになるもんです。それが人間でしょう。諸行無常です。一つの気持ちが永遠に続くということはありません。

さて、

バイト先で振られる→失恋ショック+バイト先にいずらい

という最悪のイメージをもつかもしれませんが、今なんとなくモヤモヤして他の事も手につかずただただ時間を費やしているというのならそれも辛い事かもしれませんよ。
もし振られても告白できたという事実はあなたの人生においてこれから大きな勇気となるでしょう。あるいはあきらめるためにバイト先を変えるという決断も、自分で自分の問題に対処できたという自信になるでしょう。
もちろん「モヤモヤすると決める」ことも対処の一つですが。ただ流されてモヤモヤするのと、「私はこのモヤモヤを引き受けるんだ!」と積極的にそれをするのでは違いがあるでしょう。
人生は思いもよらないことの連続です。それにどう対処するかが問われています。「ただなんとなく…」とその場を過ごすような在り方は、私なら…むなしいかなあ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

質問者からのお礼

告白……は、バイト先なので勇気がどうしてもでません(>_<)
バイト先を変えれば好きな気持ちも薄れていくんですね……ただ、なんとなく折角初恋できたのにもったいない気持ちがあります…こんな心意気だからダメなんでしょうね……
モヤモヤを引き受けるんだという気持ちでいよう、かな?
好きな人が私に振り向いてくれたらいいけど、そもそも話自体もしないので無理なんだろうなぁ、と…

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ