母との関係
初めまして。今回、初めて利用させて頂きます。
実は母が先月から約1ヵ月と一週間、精神科で
入院していました。
入院した原因が去年からマンションでトラブルが
あり、怖がってしまい色々考え込んでしまい
今年の9月頃に変になってしまいました。精神的なものは一過性のもので直ぐに退院できました。
ですが、母は以前から兄や私に対し依存が強く
兄は障害者なのもあり、兄のものは私のものと
私有物化がとても強いです。そのわりに、兄がして欲しい事に対し無関心です。
兄や私は自立してますが母が子離れ出来ていません。
その為、母が入院中の時に兄の手続きが色々とあり、前から「兄の事が大変」と何度も言ってたので私が管理しようと決め管理してます。入院中にその事は伝え納得したのですが、退院後「何で勝手な事するん、泥棒と一緒じゃ!」と激怒し話を聞こうとしません。途中からは妄想も出てきて話も平行線だったので私は話したい事をほとんど飲み込みました。母は兄の障害年金が使えないのに焦っている様です。
そのくせ、私可哀想、と悲劇のヒロインみたいに
なっています。私、こんなに可哀想なのよ、とアピールしてます。
また、兄は母の依存で我慢していた部分が多く
変になった時には連れ出されたのもあり恐がってます。
兄と私は、母に対しどう接するべきでしょうか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
長い付き合いに。
お母様は、もはや病気のようなもので、すぐに性格やものの考え方を改善させるのは難しいかもしれません。
お母様にとっては、かわいそうな自分であることが、自我を保つのに必要なのです。
そうでなければ自分が悪者になってしまうから。
お母様にとっての理想は、お金も自由に使え、しかも子供達からは母として尊敬され、愛され、やさしくされることではないでしょうか。
お母様は、満たされていないのです。
理屈で言い聞かせたって、改善は難しいかも。
長い付き合いになるでしょう。なだめ、すかして、お母様の自尊心を傷つけないようにしながら、上手くコントロールするしかないのかも。
認知症患者との付き合い方に似ているかも。
あなた自身の怒りであなた自身を消耗しないように、怒りの妄想をしないようにして、お母様がどうであれ、あなたが穏やかな心で鼻歌まじりに生活できるよう祈念いたします。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
長い付き合いになるのを覚悟して
いきたいと思います。