hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

相続でもめる親戚

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

最初に
・今回、親戚の兄弟の兄が結婚をする。親の持ち家は兄が相続。結婚相手は兄よりだいぶ若い。

・弟はかなり昔に結婚をしており、外で暮らしている。子供も社会人。

親戚が熟年結婚するらしく、兄弟で兄の結婚を機に遺産相続の話で揉めているらしく、その話をしに兄弟入れ替わりでわが家にやってきます。

お互い、自分の主張があるのはわかるのですが、自分の都合のいいように話をしていきます。

遺産相続といっても、その親戚の両親は数年前に亡くなっており、遺産の相続は終わっているはずですが、弟の方は子供に兄の持ち家(もともと親の家)を相続させたかったみたいで、兄が結婚することにより兄が亡くなった場合、兄の嫁さんが家を相続する事になるのが気に入らないらしく、遺産相続では自分ばかり損をしているような話をしていきます。

兄は兄で、弟は都合のいいことしか憶えていない。被害妄想が酷いとかの話をしていきます。

他にも結婚するにあたり色々な不満があるようですが・・・

要するに愚痴を言いに来ているわけですが、こちらとしてはあまり気分のいいことではありません。

私としては、揉めるだけの財産があるだけ羨ましいくらいですが・・・

両者を落ち着かせるには、どんな話を兄弟にすればいいのでしょうか?

私としてはどうでもいいというのが本音ですが、何回も話を聞くのがしんどくなってきました。

大変失礼な言い方かもしれませんが、お坊さんは職業柄?と言ってはあれですが、人の死に接する機会も多く、遺産相続の話も聞くことが多いのではないかと思い質問させていただきました。

何卒よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

受けずに弁護士を。

あんころもちさん、こんにちは。

親戚の兄弟の相続の相談という愚癡を聞かされているのですね(笑)。
感情で揉めたら、そんな問題は解決しません。

二人には「喧嘩してもお互いが思いやりを持つ、解決にならないのだから、弁護士入れて法律で割り切れ」とだけいえば良いでしょう。親戚としての嫌味のアドバイス一つぐらい、いいたいのであれば、「お前は自分の事ばかりで血のわけた兄弟である兄(弟)の幸せを考えることはしないのか。人として最低だな」ぐらいかましましょう!それで兄(弟)のことを少しぐらい思うことになればラッキーぐらいかな。

お疲れ様です。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

大変ですね…。

拝読させて頂きました。
それはそれは迷惑な話ですね。
大変お疲れ様です。
あなたのお気持ちを心よりお察し申し上げます。

だいたい大筋で染川師のおっしゃるとおりですね。

最近揉めることが特に増えていますからね…。

私は「喧嘩したり揉めたりするのを何よりご両親様やご先祖様が悲しむでしょう。お金や資産で喧嘩することは本当に愚かな事ですよ。喧嘩してご両親様やご先祖様に顔向けできますか?本当に大事なのはお金や資産じゃないです。お金や資産は死んでもっていけませんからね。大事なのは皆さんのご縁と思いやりの心です。」とお伝えします。

それでも揉める時揉めますから法律に則ってでしかないですね。本当に残念な事です。
我欲にまみれて自分の醜い愚かな様が見えなくなってしまっているのですからね。

あなたも大変かと思いますので、適度にお話して割り切りましょう。

あなたの心が清まります様心からご祈念申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。

親戚はだいぶ年上ですが、ガツンと言ってみようかと思います。
何ともならなさそうな場合は、やはり弁護士さんに相談したら?と言ってみます。

正直、お金って恐いなと思ったのと、遺産相続がどうとか揉めることがこんな身近な事だとも思っていませんでした。
また結婚はおめでたいことなのに、遺産相続の話をぶりかえすようなきっかけになるとは少しも思いませんでした。
親戚の結婚式まではまだ一か月くらいあるので、また話をしに来ると思いますので、それまでに兄弟のギスギスした空気がなんとか落ち着いてくれればと思います。

アドバイスありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ