hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

いらない

回答数回答 3
有り難し有り難し 31

何一つ取り柄のない人間はこの世いりませんねよね?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

解釈

誰かの事を仰っているのか、またご自身の事を仰っているかは分かりかねますが
何一つ取り柄のない人間だと思うのはあなたの勝手な解釈です。
あなたのこれまでの知識や経験だけで決めつけるのは損失しか生まないかもしれません。
誰かの事を仰ったとしても、自分の事だとしても不必要だと決めるけるのも
あなたの勝手な解釈であり、何も機能しない言い分です。

{{count}}
有り難し
おきもち

これからです

拝読させて頂きました。
何一つ取り柄がないかどうかはわからないですよね?自分ではなかなか気がつかないものです。
じっくりとこれから腰を据えて見つめなおしてみてください。また様々な出会いの中や経験を積んでいく中で体感なさっていってください。
必ずたくさんの取り柄や秀でた才能が見つかっていきますからね。
まだこれからかと思います。
これから様々な才能や能力が開花していくのですからね!

頑張ってくださいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

少しずつでもできることからコツコツと

武蔵坊様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

自分からみての「取り柄」、あるいは他人からみての「取り柄」というのも、最初から何も無いというわけではなく、因縁(原因と条件)次第においてのものとなります。

しかし、最初から諦めてしまって、しかるべき結果へと向けた因縁に何も取り組まないのであれば、結果としての取り柄は全く望めないものとなってしまいます。

種も水も無いところに、花は咲かないということであります。

何でも急には結果を望めないものではなりますが、少しずつでもできることからコツコツと努めて参りたいところとなります。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断しています。 https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ