hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

妊娠してしまいました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

現在妊娠10週目です。
お付き合いしていない職場の上司との子供を妊娠してしまいました。
私は彼のことを真剣に好きでしたが彼には彼女がいてます。
彼と彼の彼女は結婚の約束をしていたけれども不仲になり距離を置いている時でした。
彼は私の事を本気で好きと話しそのような関係になってしまいました。

彼からは結婚は出来ない中絶して欲しいと言われました。
望まない妊娠ではあるけれど、一つの命。
中絶することも考えたけれども、色々悩んだ結果中絶はどうしてもしたくありません。
親にも相談したところ中絶するべきと言われ一人で産んだ時に協力は得られそうにありません。

正直、一人で産んで育てる自信がありません。子供を幸せに出来るか不安です。
彼との関係を曖昧なまま体の関係を持ってしまったことは自分の責任でもあるし、彼に結婚を反対されるのも仕方ないと思います。すべて自業自得だと思います。
けれども子供のことを思うと彼と結婚して子供を産みたいです。
彼の事も今回色々あり職場で無視されたりと酷いこともされましたが嫌いにはなれません。

彼は結婚を望んでいないのに結婚して欲しいと頼み続けるのは私のワガママでしょうか?
どの様に彼にお願いしたら良いのかも分かりません。

この質問で命を軽視していると思われて不快になる方もいると思います。
厳しいお言葉、アドバイス何でもいいので回答お願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

強制認知の訴訟を見据えておくのも

まいまい様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

ご質問のような状況ではありますが、中絶はされずに、どうしてもお産みになられたいということにて、将来の不安を少しでも減らされたいとなれば、強制認知の訴訟を行い、認知が認められれば、強制的に相手方の状況に応じて養育費を支払わせることも可能になります。

お互いの合意の下で避妊をされずにその行為をなさられた以上は、相手方にもやはり責任はございます。結婚を求められるのも当然のことでありますものの、例えどうしても無理だったとしても、現実に産まれてくるお子様のためとして、できれば早い段階に弁護士に相談されておかれることで、今後の善後策を図られておくのが良いかとも存じます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

男性側の責任

男性そういう関係になったとしても、避妊するのは男性側の最低限の責任だと思います。
避妊しないなら、責任をとるつもりであったと解釈されても仕方ないでしょう。

そんな覚悟もないのに避妊しなかったというのは、その男性は、かなりダメ男です。
仮に結婚しても、幸せな家庭を築けるのかは、よくよく考える必要があります。

まずは、なぜ避妊しなかったのか、男性側の責任を問いだだしてみて、相手の反応を見てはどうでしょうか?

しかし、無理なものは無理。
執着は悩み苦しみの原因になります。
色んな選択肢を想定してみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

願誉浄史さま
回答ありがとうございます。
結婚できても幸せな家庭を築けるかはわからないですよね。
今彼はこんな状況なのに海外旅行を楽しんでいる最中です。本当に責任感のない方だと思います。
執着しても意味がない、辛いだけことはうすうす気づいているのですが気持ちがついていけない。けど改めて言葉にされて確信できました。まだ彼を諦めきれませんが他の選択も自分なりに考えてみます。

川口英俊さま
回答ありがとうございます。
強制認知については考えていました。出来れば産むとなった時に普通に認知して欲しいと思っています。
男性として最低な方だと思ってはいるんですが嫌いになれません。なので強制認知は最終手段にしたいと思っています。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ