hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自衛隊について

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

自衛隊て仏教的にはどうなのですか?
やっぱりダメですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

なぜダメですか?

仏教は生きているものを殺すことを、殺生セッショウと言って、
禁止しています。
人も生き物も
命を大切にしようと
いうことです。

自衛隊は国を守り、
国民の命や財産を
守るためにあります。

守るためにあるものが、
なぜいけないのでしょうか?

また、
職業として何をするのか
ということと、
何を信じるかということは、
別な問題です。
お好きな道、信じる道を
歩んでください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

お釈迦様はたとえ自分の身を守る為であっても武器を持って戦うことはありませんでしたから、悟りに至る為には武器を持つことは良くないでしょうね。
しかし、私たちは武器を捨てることができませんよね。
それは私たちはお釈迦様のように悟りに至っていないからです。
ですから自衛隊を持つことも仕方のないことなのです。
浄土宗の宗祖である法然上人は武士の弟子に言いました。
「念仏を唱えて極楽浄土に行きなさい。
この世で悟りに至ることができないなら、極楽浄土で悟りに至りなさい。」
武器を持ちながらでも、この世でできる範囲で悟りに至れるように努め、念仏を唱えて、いつかは極楽浄土に行って悟りに至りたいものです。
南無阿弥陀仏

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ