苦手な親戚と接する時の心がまえ
タイトルのことをお聞きしたいです。
苦手な親戚がいます。私の父より少し年上の男性です。
その方には私と同じ世代の娘さんがおり、同じような感覚で私の面倒を見たいのか、頻繁に連絡をくれます。ですが、正直言って余計なお世話でうんざりしています。
食事に連れていってくれたり、人生についてアドバイスしてくれるのは構わないのです。でも考えが古く、それを自慢がてら押し付けてくるところが嫌いです。(就職するなら大企業が良い、鞄はブランド物を持つべき。娘にもそうさせている、などです。他人の子供と学歴の比較もします。)
本当に人間が出来ている方は意見の押しつけはしないと思います。私の両親もその男性は苦手で、当たり障りない対応でごまかしています。そのせいで「君の両親は田舎者だから理解してくれないけど、君は若いから僕のアドバイスを受け入れられるだろう」という方向で説得されたりもします。両親を貶されているようで気分が悪いです。
ここ数年は定期的な連絡があってもずっと無視(気付かない振り)をしてきましたが、とうとう両親にバレて怒られました。返事くらいは返しなさいと。
正直、会話もしたくないです。でも親戚なので、私が逃げ続けると両親の肩身が狭くなります。これから法事などがあれば顔を合わせるでしょうし、なんとか付き合っていかなければならないと考えています。
今まで嫌いな人とは疎遠になることで心を穏やかに保ってきました。今回はどうしたら良いでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
相手をかわいい存在だと思う
その親戚は、べつに、あなに故意に嫌がらせをしているわけではないのでしょう?
自慢話も入るにせよ、一応、その人なりにあなたをかわいがってくれている。
ただ、やり方が下手くそなだけ。
戦力外の味方であって、敵ではない。
だから、あなたはその人を「かわいい人」だと思ってください。
つまりは、あなた自身が、精神的に大人になってください。
「あの人嫌い」とかは子供の考え方です。
「あの人は不器用だがかわいい人」だと思える人間になりましょう。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。仰るとおりですね……相手に悪気がないのは分かります(だからこそタチが悪いのですが)。単純に鬱陶しいだけで、それ以外の害はないです。
嫌いだから逃げるという行動も子供ですよね。他人の考え方や人となりを受け止めてこそ大人です。ですが……「かわいい人」と思えるようになるまでは時間がかかりそうです。先に嫌悪感がきて鳥肌が立ってしまいます……感情を上手くコントロールできないです。