主人を支えるには
飛鳥女性/50代
娘の病がわかりました。
進行性の病のため、詳しい検査を今からします。
日本での治療法は、対処療法です。
今症状はありません。
主人が心配しネットで調べ、考えすぎて眠れなくなってしまいました。
海外で手術して進行を止めてくれる病院を院を見つけました。
行こうとそればかり考えています。日本ではやっていない手術です。
不安になり病院で安定剤と睡眠薬をもらいました。
苦しいのは、私が海外の手術に同意しないこと。
私はネットの情報だけでは怖くて・・・
なので診察ならいいよと歩み寄りましたが・・・
いますぐ小学校を休ませて、診察に行くべきか?
飛行機に乗ったことのない子を海外へ?
子供も今の状況がはっきり判っていません。
私が春休みなら観光目的で診察に行ってもいいと行っても、待てない主人の気持ち。はやる気持ちを抑えきれない。
落ち着かせて、冷静に考えることができるようになってもらいたい。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
まず身近に相談できそうな先生を探して
一度その海外の治療について日本の病院で詳しい先生などに相談されたらどうですか。その時間も待たないなら、海外に行く他ないのでしょうが、その分野に詳しい先生を探し、相談してみたら、海外の話も教えてくれるかもしれませんよ。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
これから詳しい検査をするので、先生に聞いてみます。
ありがとうございました。
これから詳しい検査をするので、先生に聞いてみます。
ありがとうございました。



ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。
◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。
◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。
◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。