マリッジブルーでしょうか?
こんばんは。前回、前々回と続いてまたこれからの自分について、の悩みです。
先日、やっとの思いで大学での論文も書き終わり残すは発表と結婚のみとなりました。
そこで不安になるのが、今後の夫婦の生活…
彼女の方は相変わらずの生活スタイルです(最近は仕事を辞めたのかゲーム三昧)笑
そのことは気にはなりません、やることなすべきことはきっちりやる信頼できる方なので。
実は自分の方が心配なのです。いつも何があっても乗り越えたじゃないか、ここで相談させていただいてそれを元に乗り越えたこともあるじゃないか…と
それでもどうしても自分が大丈夫なのか?些細なことで激怒しないか?他愛のないことで支障が出るくらい悩まんか?など…
まだまだ文章もまとめられない未熟な身、先に挙げた事以外でも、それは助け合って考えること、それは自分で乗り越えるべき事、いろいろ悩みが出そうです。
これからも乗り越えていけるのか、これから妻となり家族となる彼女と支え合っていけるのか、少し不安です。いろいろ考えた結果、またここに戻ってきました。いま目の前のやるべきことをやり続ければいいのか、それと並行してこんなことやればいいんだよってことがあるのか…
バカみたいな質問かもしれませんが、何かあればご教授ください。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
マリッジブルーですね
ハムさん、こんにちは。
いよいよご結婚なのですね。おめでとうございます。
男性でもマリッジブルーになります。結婚が嫌なのではありません。結婚・同居生活となると結婚に至るまでに決めてやらなければいけないことが山ほどあり、幸せモードだけでは済まなくなるからです。やらなければならないことこんがらがってがなかなかできずにイライラモードになり、あげくには喧嘩。それで婚約破棄になるような話はよく聞く話です。
ハムさんはそこまではいきませんが、やらなければならないことがたくさんあるので、パニクッテいるのだと思います。まずはストレスをためないような準備をしていきましょう。やることは必ず箇条書きにして書いておく。そして二人の息抜きも作っておく。一緒にいることは暇にもなっていきます。妻がゲームをするのもイライラのあらわれかも知れません。外に食事に行って、ゆっくりモードで話し合うとか、余裕で時間を過ごす機会をつくってくださいね。
がんばって!応援します。合掌
質問者からのお礼
染川智勇様
御回答、お祝いの言葉ありがとうございます。
たしかにまだまだやる事がたくさんあります、間違いなくパニクってましたね…。落ち着いて、ストレスをためないようアドバイス通りにやっていこうと思います。
本当にありがとうございます。