世俗的な幸せは叶いそうにないんですが。。。
私は歳を経ていくうちに(まだ26歳男ですが)
出世して立派な地位につきお金をたくさん稼ぎ、結婚して幸せな家庭を築いたりするような世俗的で一般的な幸せを手に入れることが
私には難しいことだということに気付きました。
それでも、立派な地位につかなくても、結婚してなくでも、
自分で生活していくだけでも立派であると自分に言い聞かせているんですが
それを人に話すと、そんな人生つまらないと言われるんですが
これからも私はダメな人って言われ続けるんですかね?
ネガティブすいませんが、目に留まった方いればなにかメッセージいただけたら幸いです。
後悔してばかり
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
私が感動した話
何年か前にYahoo!ニュースか何かで読んだのですが、ある時、イギリスの牛乳配達のお爺さんを叙勲しようということになりました。6歳の時から60年間休まず配達し続けたからです。ところがお爺さんは叙勲を辞退しました。叙勲の式に出席したら、牛乳を待っている人に配達できないからです。この話を耳にして感激なさったエリザベス女王は御自らお爺さんの所へいらっしゃって叙勲なさったとかどうとか…最後らへんの記憶はあやふやですが、牛乳配達を6歳から60年って、本人にとって充実してないと無理ですよね。
そんな人生つまらない?何がつまって何がつまらないかなんて、言葉で挙げられる項目なんかじゃ決まりませんよ。マッピーさまはhasunohaで繰り返しご質問なさっていますが、「hasunohaに質問した」という項目で満足なさったのですか?違いますでしょう?その時その時のお坊さんとのやり取りがあって、また質問しようと思われたのではないでしょうか?人生が充実していたかどうかは、そういう出会いや繋がりのようなもので決まります。そしてその繋がりは計画できるようなモノではありませんから、飛び込んでみないと始まるモノも始まりませんよ。
命あるだけで幸せです。尊い事です。
マッピーさん、こんにちは。
個人的なつぶやき、としてご覧下さい。
ひとが「一番幸せを感じる時」というのは、どんな時か・・・ちょっと調べたことがあります。
一説には、「自分が期待しているくらいのことが、外からやってきた時」だそうです。
期待している具合にバッチシはまると、それはもう天にも昇るような気持ちになれるそうです。
しかし、そんなバッチシはまることなんて・・・ないですよね。
何もしないでバッチシはまるなんてこと、赤ん坊にたいして母親が世話をしてくれること位でしょうか。
受け身でいつづければ。
世俗的で一般的な幸せとはなんでしょうか。ぼくも考えてみます。