辛い
めぐ女性/30代
明日、離婚届を提出してきます。
自分で決断した事、自分と子供達の為に決めた事。
結婚生活11年。
なんだったんでしょう。
胸が締め付けられる思いでいっぱいです。
これからの生活への不安。
子供達と3人で生きていく責任。
子供達に寂しい思いをさせてしまっている現実。
辛いけど前を向かなくちゃいけないけど、今は心が折れそうです。
あの人は、自分がした事を少しでも後悔したでしょうか。
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
責任で生きていくんじゃない。3人で一緒に生きて行くんだよ。
そぅ。。。よく決断しましたね。いっぱい悩んだものね。。。結婚生活を振り返り、一体 なんだったのかと、虚しくなるね。
借金は、どうしようもないよ。ずっと苦しめられてきたのだから。いかに家族に甘えてきたのか、借金と失った家族の支えに、彼は後悔していくのかも知れないね。
そんな生活から解放されたんだよ。
安心したよ。あなたと子どもさんが、笑顔でいられる毎日を、取り戻したんだよ◎
大丈夫。あなたが側にいるんだもん。子どもさんは幸せだよ。
責任で生きていくんじゃない。3人で一緒に生きて行くんだよ。子どもさんにとって、あなたがいてくれて良かった。
さぁ、上を向いていこう(﹡´◡`﹡ )
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
中田三恵様
ありがとうございます!!
そうですね!!
責任で生きていくんじゃなく、3人で生きて行くんですよね!!
ありがとうございます!!
本当、ありがとうございます!!
笑顔でずっと過ごせるように、子供達を笑顔にできるように、私も笑顔でいれるように!!生きて行きます!!
本当にありがとうございます!



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )