hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

演奏家を目指しています。壁の乗り越え方に困っています。

回答数回答 3
有り難し有り難し 18

こんにちは。音楽大学に通いながら演奏家を目指している者です。

最近、将来のことや目の前の現状のことでとても悩んでいます。
ほんの少し前まで1日10時間未満くらいの時間、練習に没頭できるくらい、やる気に満ち溢れていたのですが、最近「本当に目の前の壁は乗り越えられるのだろうか」と自分のことを信じられなくなって、頑張ることができません。無気力といった感じでしょうか。

昔から人の倍練習時間をとっていますが、集中力がなく、これも自分を内心信じていないからなのかな...と思ったりもします。
多分これから先、同じように自信がないまま努力していても中途半端な努力のまま、中途半端な人間にしかなれない気がします。でも、音楽を辞めようと思っても「誰かを感動させたい!」という思いが捨てきれず、結局辞めることができません。

疲れているのかと思い、家でゆっくり過ごす時間も作ったつもりですが、立ち直る気配がありません。
実は今通っている学校とは別の学校の入試を3ヶ月後に控えているというのも大きな要因かもしれませんが...

本当は自信を持って、どんな壁にも立ち向かいたいです。どうしたら強い心を持った人間になれますか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

壁をたてないこと

よーく心をしずめて演奏前のような気持ちで読んでください。
「壁」を作っているのは、自分がそれをたてているからです。
元々無いものを認めて作り出したのです。
演奏している時の手を観てください。人間の考えやビジョン、思考とは別物の動きをして奏でています。
すぐれた演奏は、そういう人間の介入がないから優れているのです。
わたくしがない風景。
わたくしがいない音。
わたくしがいない運指。
わたくしがいないから聞こえ、響いている。
わたくしが運ばれていないから、修練したように手が動き、そこに感性が加わる。
わたくしがいなくなるから誰にでも共通する感動せざるを得ない響きが❝感じられ❞そこの音を奏でようとする。
すると、そこに元々壁など無かったことに気づくでしょう。
無私で無我なる「わたし」が気持ちいい音に自信を持てるようになれるのです。
その状態で弾けば、気持ちよくないわけがない。(笑)
あなたのテーマはもともとなかった壁を立てない。
わたくしを介入させない五感を感性のままに弾いてみてください。
無私の身心が歓ぶ音が分かるはずです。そういう音を弾けるようになって下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

全てが、糧になります

私も、ジャンルは、違いますが、落語を通して 舞台に立ったり、表現をします。

稽古しても、不安です。

高座に上がる前には、壊れてしまいそうになります。

壁しか無いですよね。

越えられないかもしれない、でも、立ち向かう事、壁を壊した事、登れなかった事、全て、表現のかてになると確信しています。

全ての経験が、あなたですから。

{{count}}
有り難し
おきもち

長谷雄蓮華 (ラジ和尚)
ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市...
このお坊さんを応援する

人脈作りも自信に繋がる

演奏家として食べていくには相当の気迫も必要のようですね。人間関係にも貪欲に。

僕の書道の生徒さんにハープ奏者がおりますが、人との繋がりを大切にしています。
自信は広い人脈からも得るとよいでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

「平等」という嘘を信じるな。 仏はこの世が不平等であり辛苦から絶対に逃れ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

丹下 覚元様
ご回答ありがとうございます。実は先ほど、入試にも少し関わる大きな本番を終えたのですが、丹下 覚元様のお言葉を大切にステージを迎えました。緊張はしましたが、いつもに比べコンプレックスのようなものを感じずに演奏することができました。

まだ、若い分充分な実感を持つことはできませんが、そのお言葉を実感をもって分かるようになるまで、一生ずっと演奏し続けたいと思います。
ありがとうございます。

四次元 法華塔 様
ご回答ありがとうございます。
やはりどんな世界にも人のつながりというのは、本当に大切なものなのですね。
まずは、身の回りの人たちを大切に、自分も周りの人を勇気付けられるような人間になりたいと思います。
ありがとうございます。

長谷雄蓮華 様
ご回答ありがとうございます。長谷雄蓮華様にもそのようなご経験があるのですね...でも、そのような経験をしてきたお方から、このようなお言葉いただけて、本当に元気がでました。
もどかしい1日、投げ出したくなる1日、喜びに満ちた1日、全部を自分のものにするために、これからも1日1日積み重ねたいと思います。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ