怒鳴る、イラつく夫と付き合っていくには
夫婦関係について再度ご質問させてください。
私の夫は気にくわないことがあればすぐに怒鳴り散らす人で、私は彼の顔色を伺いながら家事や身の回りのお世話をすべて行ってきました。疲れてしまい、別の人に心が動いたこともありますが、今は夫婦関係をどうにか修復したいと考えています。
以前、 染川様よりご助言いただいたように、毅然と振舞うことに決め、家や車のドアの開け閉めや、彼の仕事の荷物や着替えなどの準備を自分でしてもらうようにしました。すると、飲み物も飲みたい時に私に言うのでなく自分でコップに注ぐようになったり、とても順調だったのですが…
先月、私が体調を崩してしまい、最初は症状も軽微だったので「少し具合が悪い」と言いながらも仕事と家事を普段通りに行うことができました。しかし、無理が祟ったのか長患いになり、家事を完璧にこなすのは難しくなりました。仕事はなんとか欠勤なくやっている状態です。
すると、夫はまた「具合が悪いって言えばいいと思うなよ」「早くしろ」「お前が(家事や夫の世話を)やるんだよ」と怒鳴り始め、とても怖いです。休むことを許してくれないので身体も辛いです。
最近、改善の兆候が見えていただけに、「あぁ、この人には何を言っても無駄なんだ」と裏切られたような気持ちにもなってしまいます。
なるべく怒らせないようにしても、あらぬところで琴線に触れてしまい怒鳴らせてしまい、うまくいきません。私自身、もうこれ以上 家事やお世話を頑張ることはできないと感じています。しかし、いつ怒鳴られるのかと思うと常にビクビクして緊張してしまいます。
夫の暴言とこれからどのように付き合っていくべきでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
旦那さんは健康?
もし、旦那さんが精神的に病んでいるためそういう態度になっているのなら、旦那さんが精神的に健康になれば、改善するかもしれません。
しかし、旦那さんが病気とかではなく、もともとそういう性質の人物であれば、改善は難しいでしょう。
旦那さんは健康ですか?
病気のためにそうなってるのではないですか?
旦那さんが病気じゃないなら、離婚も考えた方が良いと思います。
質問者からのお礼
願誉浄史 様
お言葉をありがとうございます。
夫と話し合い、病院へ行ってもらうことができました。精神科の先生からは 仕事のストレスで攻撃的になっているのでは…と言われたようで、抗不安作用のあるお薬もいただきました。夫は「そんなもの必要ない」と言って 薬は飲んだら飲まなかったりです。
あれから、私も体調が落ち着き 家事を平常通りに行えるようになったので夫の怒鳴りも止みました。しかし、また私が夫を満足させるだけの奉仕ができなくなれば怒鳴りはじめるでしょう。
ここまでして改善がみられなければ、彼の怒鳴りはどうしようもないのだとはっきり分かります。その時は私も新たな生活を始めようと思っています。願誉様のお言葉で決意が固まりました。本当にありがとうございました。