hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

切り替えられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

もう既に5回くらい質問させていただいていて、有難いご回答を自分のものにできず同じ考えがぐるぐるとしてしまって、思えば一年間私は何も変わってないということ、とても悔しく、そして申し訳なく思います。
ですが、自分ではコントロールできない抑うつ感がどうしてもとれません。
根本的な原因は、自分がないこと、他人からどう見られるかばかり気にしていること、社会的に見捨てられることの恐怖が拭えないことだと思います。けれどどう改善していいのか分からないです。

私は自分にとって苦痛な仕事を10年以上していて、他人にも迷惑かけっぱなしです。多分ですが、発達障害と社交不安のせいで一般社会についていけず、言動も普通の人には奇妙にうつってしまうのだと思います。

恋愛もうまくいきません。素敵な彼氏を持つ知り合に自分の恋人を見られたことが恥ずかしくて別れてしまったことが何回もあります。恋人は自分を高める道具ではないので、自分が楽でいられて、気が合う人を探さないとと思うのですが、自分のことが受け入れられないので気が合う人は全員価値のない人に思えます。

仕事や趣味で、少し興味を持てることが出てきて、その話を誰かにして興味なさそうにされると何か間違ったことをしている気分になります。今の仕事は多分、やりたい人がたくさんいるような、羨ましがられるような仕事でもあります。けれどそもそも自分にとっては座っていられなくなるくらい集中できないようなことで、マルチタスクで、対人スキルも必要な仕事で辛いです。けれど私がこうなりたかった人というのは、こういう仕事ができる人だったのかなとも思い、できないことが悲しいです。が、努力してなんとかなるようなものでもなさそうです。

こんな風に心の動きは分析できてもその考えから離れて、切り替えて、幸福になる具体的な方法や行動が見出せずにいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ありのままの自分らしく

少し考え方を変えた方がいいと思いますね。
先ず、他人からどう見られているか気になるようですが、それは間違っていますよ。きっぱり捨ててくださいね。周りの人は時と共に変わっていきますし、周りの人の心も時と共に変わっていきます。一定ではありません。その一定では無い視線を気にしていたら、あなた自身も安定することは無く、心も永遠に落ち着くことは無いのです。毎年変わるファッションの流行に乗ることに必死で心が追われて休まることがないようなものです。
ですから、周りの視線はしっかり捨てて、自分の視線を大切にしてください。
周りの人にどう見られているか、では無く、自分は自分らしく生きているか、自分は正しく生きているか、ということに集中しましょう。
頼りになるのは自分自身なのです。
次に恋愛ですが、彼氏はあなたの飾りではありません。お互いに力を合わせて生きて行く関係です。楽でいられるとか気の休まるとかでは無く、お互いに必要な関係、お互いにお互いを時には助け合い、時には高め合い、時には叱り合う、そのような関係ではないでしょうか。
最後に仕事についてですが、これは人それぞれ処理能力の差がありますから、仕方ないかもしれないですね。ただ、あなたがやりたいと思っていた仕事なのですから、継続した方がいいと思いますよ。くれぐれも他の人と業績を比べないようにして、自分のできる範囲で自分らしくお勤めくださいね。仕事で一番大切なことは何か、それだけをしっかり押さえて、あとは適度に自分を休ませながらお勤めくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

自分らしくということがこの年齢になってまだわからないのだと思います。
でもここ二年くらいずっとそれを試されているようなことばかり起きます。
ところが自分ってなんだと問うてみても、小さな頃からなんでも他人の上に立ちたい、できなければせめて平均レベルになりたいというような思いばかりで他人との比較という基準しか自分にはなかったように思います。今は、仕事も散々で結婚もしていませんので、みんなが本気で勝負している場で勝っているという場面が全くないことが辛いのだと思います。こんなこと思っていること自体恥ずかしいですが。
でも、いつか自分らしく生きることができたらと切に願います。軽蔑も過度な尊敬もなく助け合い、高め合えるような人に出会いたいと本気で思います。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ