こころが揺れやすい回答受付中
ナヤミガエンドレス女性/40代
メンタルや体調のちょっとした変化で心が不安定になります。そのことにとらわれてしまい、何もできなくなります。体調不良になると、最悪な結末しか想像できず何もできなくなってしまいます。
私にはまだ手のかかる子供がいます。
とても可愛くて大事です。
離れたくありません。
また、メンタルも体調も万全なお母さんだったら、もっとこの子は幸せだろうなと自分を責めるモードに入ってしまいます。
どうして気持ちを切り替えたらいいでしょうか?
2025年5月5日 11:18
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
子どもの幸せは、あなた(親)がそばにいてくれること。
「自分に優しく」て、いいんですよ〜。
ちょっとした変化に心が揺れてしまうのは、それだけ気を張って、頑張ろうと努めているから。
母親なのだから、子どものために、と力が入ってしまうのかもしれませんね。それは、あなたの良さでもあるし、疲れやすい体質でもあるのだと思います。
あなたが不安定になってしまう時も、マイナスばかりじゃないわ。優しくなれたり、手助けができたり、気遣えたり、子どもには「成長」になることもあります。
子どもの幸せは、あなた(親)がそばにいてくれること。
もうそれだけで、あなたは立派なのよ。
休む時間は、優しくなる時間。与えられた時間だと思って、ボチボチと生きましょうね。
2025年5月5日 21:40
{{count}}
有り難し