失恋から立ち直り、自立したい
はじめまして。長文でございますが、読んでくださると有難いです。
突然ですが、わたしには恋人がおります。まずは簡単にその馴れ初めをお話したいと思います。
1ヶ月ほど前に、前の恋人に浮気をされ、その相談に乗ってくれたのが今の恋人でした。
元々学校が同じであったため仲が良かったこともありますが、大変親身になってくれて、今の恋人のおかげで前の恋人に別れを告げることができ、そして乗り換えるというと言い方がよくないですが、今の恋人と付き合うことになったのです。
今の恋人は以前からずっとわたしに片思いをしてくれていたらしく、会いたい、ずっと一緒だ、僕の生きる理由は君だ、等の歯の浮くような台詞を言ってくれていましたし、SNSもお互いに監視しあって、携帯端末もお互いのものを好きに見ていました。
わたしも依存体質であり、恋人と2人きりで生きたいと思ってしまう人間なので、その言葉が嬉しかったです。
しかし、ある日向こうの生活が忙しくなり、気持ちに余裕がないから好きかもわからなくなったし会う気分にもなれない、と言われてしまいました。
本当に突然で1日中泣きましたが、将来に関わる大事な資格試験に失敗したということですから、責めることではないと思い、いまは放置してくれていいから、また会ってもいいと思えるようになれば連絡してほしいと言いました。
しかし、恋人は同級生と遊んでいるにも関わらずわたしとは会ってくれず、またSNSも監視できない状態に一方的にされてしまいました。
そして極めつけには、癒しがほしい、と友達に愚痴っていたらしいのです。
わたしは癒しにはなれないのだと、迷惑な存在なのだと察し、本当に元には戻れないのだなと確信しました。
いまは喪失感で一杯です。わたしも彼の最初と同じように、生きる意味が彼だったのです。
浮気をされ、次の人には飽きられ、そしてきっと自然消滅をして。でもわたしはまだ彼のことを愛しています。
1人で生きていく選択をするには心が弱すぎるのです。誰かにそばにいてほしいのです。しかし、いまわたしを好いてくれる人はどこにもいません。
どうやって立ち直ればいいのでしょう?どういった心の持ち方をすればよいのでしょう。なにかアドバイスを下さると嬉しいです。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
何でもかんでも、包み隠さず監視し合うのが、愛ではありません。
そっか。。。それは、突然のことで、まさに喪失感なんだね。。。
人はね、誰かの支えがあったら、自分でもしっかり立つことが出来るの。協力し合ったり、励まし合ったり、愛し合ったり、理解してくれる人を求めるし、大事にされると心地いい。
でもね、それだけでは、立てない。立つのは、自分の足で、なんだよ。
彼のことが大好きでも、彼がいなくちゃ何も出来ない「依存」は長続きしません。それは何故かというと、二人分を 一人で抱えて立つには限界があるからだよ。
何でもかんでも、包み隠さず、監視し合うのが、愛ではありません。
お互いに一人の時間も大事に出来るような、個と個の関係が保てているカップルは、互いに尊敬し合い、高め合える関係になり、長続きするの。
だから、恋愛も依存し過ぎると、大切なものまで失ってしまうよ。どこかに、癒しを求めたり、浮気されてしまう。
自分だけの、お気に入りの時間を楽しめる人になろうね♬
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
そうですね、なにか趣味、自分の好きなことが早く見つかればいいのですが……。自立できるようになりたいです。