hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼女のために自分が今できること

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

恋人がいない歴4年です。
私には最近、気になっている人がいます。
最初に会ったときにドキっとしたというか
直感でした。

もっとその人のことを知りたいと思い、
ご飯に誘ってみたんですが
ペットが今病気でという理由で先延ばしに・・
ラインも返信が遅く一日に一回ぐらいしかキャッチボールできません。

忙しそうだしあまりこちらから連絡するのも
向こうが大変になるだけと思い連絡もあまりしていません。

今私にできることはなんだろう?と考えます。
しかし、結果として会えない、連絡もあまりできない。
なら、どうすればいいのでしょうか・・・

自分の心の弱さが時々見え隠れして、
「本当は会いたくないだけなんじゃないか」
「本当はめんどくさいから嘘をついているんじゃないか」と
思ってしまうのです。
そんな自分と戦いつづけて今悶々としています。

私は今彼女のためになにをすればいいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

彼女のため?

気になる人ができ、もっと知りたいと思うが中々思う様にお近づきになれないもどかしさを抱えておられるのですね。

恋愛は相手があってできるもの。でも相手があることだから思う通りにいかないし、相手の気持ちが分からない以上は不安も生じますよね。それはあなたの心の弱さが問題というよりは、誰もが片思いの際には抱える仕方がない感情であると思います。

ご相談を拝読して少し危うさを感じるのは「彼女のために」とおっしゃるところです。
まるで何かを彼女が望んでいるような言い回しですが、「自分のため」ですよね。それが「彼女のため」になるかどうかは彼女が判断することです。

はっきり言いますが、会いたかったら会うし、話したかったら話すと思います。彼女はあなたと。

彼女は今はそう思えないということでしょう。

あなたが今することは「彼女のため」ではなく、「自分が彼女に興味をもってもらえるため」の行動でしょう。
どのような出会いだったかのかわかりませんが、いきなりがっついて来られても不安を感じます。まずはこの人は安心だなという信頼があってこその「もっと知りたい」でしょう。

今どういう状況で、ラインでどういう会話をなさっているかわかりませんが、私だったら

「先日はいきなり食事に誘ってしまいごめんなさい。びっくりさせてしまいましたよね。〇〇さんともっとお話ししたいと思って誘ってしまいました。先日の誘いは忘れてください。もしよかったらこうしてラインで気軽に話しませんか?」

ぐらいな感じでまずは一度謝っていたかなあと思います。

彼女にあなたに対する安心感と興味を持ってもらえるよう頑張ってください。

もちろんそれも「自分のため」です。彼女がそれも望まないのなら潔く引かないといけませんね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。

一度冷静にならないといけませんね。
ずっと寂しくてそれで焦っていたのかもしれません。
気長に頑張ります。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ