自分の生き方、意識について分からないです。
初めまして。よろしくお願いいたします。
私は中学生の時、精神病を患い通院していました。その原因は色々あると思いますが、一つに"父と母の不仲"があったと思います。私が小学生の時、目の前で両親が大喧嘩し父が母に手を出しました。それが私には本当に本当に恐怖で、それ以来ずっと二人の仲を気にして、また喧嘩をしたらどうしよう、と両親の顔色を伺いながら生きてきました。それがだんだん体の不調に表れて、中学生の時、精神病を患うこととなりました。
そして20歳になった今、私はすぐ物事を人のせいにしてしまう癖があり、そのことで母と言い合いになりました。そして母に「私が精神病になったのはお母さんとお父さんのせい、これは断言できる」と言ったのです。
そしたら、それを聞いていた弟に「お姉ちゃんが病気になって一番心配してた二人に、二人のせいだなんて言うべきじゃ無い」と、泣きながら言われたのです。弟は普段泣いたりしないので、正直驚きました。
そこまで言われたので、私の放った一言は重大なことなんだなぁ、とは思ったのですが、いまいち分かりません。
何故弟は泣くのでしょうか?両親が一番心配してたって、自業自得ですよね?よく分からないんです。私が重大なことを言ってしまった、ということは理解できても、だから何?くらいにしか思えません。
でも、このままではいけないのだろう、とそんな気はしています。
こんな風に思う自分が心底嫌です。
嫌なのに変わろう、とも思えない。
そんな心持ちの自分も嫌。
嫌いです。
どう生きたら、人の思いやりの大切さを理解できますか?
私はどう生きたら良いのでしょう。人のせいにしてしまう癖もどうしたら治るのでしょうか。
また、母親や弟には謝っておいた方が良いのでしょうか?
どうか、御言葉をください。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分の幸せは自分が作るもの!
山野さん、こんにちは。
自分が心の病になったのはご両親が原因だと思っているのですね。
もちろん、それが大きな原因だったと思います。でもあなたが心の病になるように、お父さん、お母さんが大人であっても完成された人間ではありません。みんな未完成な人間です。苦労して涙しながら生活をし、そして子育ての経験もない中、山野さんや弟を育ててきたのです。失敗や間違いがあっても当然なのです。そんな中であなたのお父さんお母さんは、自分たちが不十分な子育てだと思っていても、あなたが病気になったことを心から心配して育ててくれたのだと思います。もしあなたに愛情がなければ、あなたを捨てればいいだけです。愛情のない親は子供たちを捨てている事件はたくさんあります。でもああなたがご飯も食べさせてもらい、学校も生かせてくれた。お小遣いはもらえましたか?病気になった時は病院にも行かせてもらったと思いますがどうですか?あなたに愛情がなければそんなことはしないでしょう。それを弟は見ていたから、お姉ちゃんの間違った批判に涙したんだと思います。
病気は辛いことです。でも山野さんはもう二十歳を過ぎました。二十歳を過ぎたらもう自分で生きていく責任が生じます。いつ親がいなくなるかもわからないのです。明日事故でなくなるかも知れない。その時、山野さんは一人で生きられますか?お父さん、お母さんは、あなたを一番愛し心配していると思います。
その気持ちをわかってあげてくださいね。合掌
質問者からのお礼
お礼が遅れてしまい大変申し訳ありません。
回答ありがとうございます。読んでいる最中に自然と涙が溢れてきました。
今、自分の身近な人を大切にするべきだと感じました。これから生きていく中での考えを見直そうと思います。
本当にありがとうございました。