hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

何を選択すべきなのでしょうか。

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

度々の相談、恐れ入ります。
関係がこじれにこじれ、どうすればいいのか
また、誰に相談すればいいのか分からないため、こちらに投稿させて頂きました。

私は昨年から上司の上司(以下H)と不倫関係にあるのですが、
先日、Hが息子と一緒に突然旅行に行ってしまい
何も知らされていなかった私は他の女と行ったのだと勘違いし
パニックになり、愛されていないなら不倫関係を解消しようと泣きながら元彼(以下M)へ相談してしまいました。

その後、HとMが泊まりに来る日がブッキングしてしまい
Mから「彼氏がいると言って断れ」と言われその通りにしたのですが
生憎その日は家の代わりに泊まってもらうホテルがなく、Mには帰ってもらい結局Hを泊め
その晩「彼氏が出来た」とボイスレコーダーを取りながら報告をしました。
しかし、ボイスレコーダーはバレてその場で消し、「もっと頻繁に会いに来る」「君は不器用だからそちらを取るなら別れよう。僕が彼氏なのに」等と言われ気持ちが揺らぎ、結局関係は元に戻ってしまいました。
元彼はHが来る前、会社や弁護士へ言うと怒鳴り散らしていたので怖くて事実を言えずに別れられたと報告しました。
そして、今まで付き合ったり別れたりしながらもセフレ化していたのであわせて関係を解消したいと言いました。

そうしたところ、数日後にどうしても一緒に映画を見たいと誘われて
とりあえず鍵を返してもらおうと行ったところ、「GWに親戚一同でBBQをやるので顔合わせをしてほしい。正式に付き合おう。付き合ったら、ねずみ講や出会い系は辞める」といわれました。
突然のことに頭がついていかず、待ってほしいと伝えると
翌日には「お前の中のHの存在が思ってたより大きくて、考えるとしんどいから、暫く時間を置きたい」と言われました。

Hといるととても楽しいし、Hのコネで入社した手前、職場で何かあったら助けてもらえる安心感もありますが所詮は不倫だと理解しており、
Mは今回の件で依存か愛情か分かりませんが私のことをよく考えてくれていて、出会って6年も経ったけれどもしかしたら結婚も出来るのか、それともまたハプニングがない限りは結局はおざなりな対応をされるのかと
どちらかを取れという状況下で、どうしたらいいのか分かりません。

ご意見をお伺いできれば幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

別れる時はしっかり別れないとズルズルになるよ。

はなさん、こんにちは。

 いろいろ複雑になっているけど、その原因は、はなさんの優柔不断さにあるのがわかりますか?どんなに楽しくとも、きちんと割り切れなければ、不倫なんてしてはいけないのです。心の弱さで情に流されすぎです。二人の選択以前の問題です。

 まずHは幸せになるはずはないのです。仕事関係で付き合うのであれば割り切るしかありません。愛してしまった時点で駄目な付き合い方なのです。
 そしてMは、付き合うにふさわしい彼しかどうか、生活態度も含めて、良いとは思えません。たとえ愛されていても生活がしっかりしていないのです。だから仕事ができるHに惹かれるのでしょう。

 結論のアドバイスからいれば、まずは二人ともしっかり別れた方がいいです。どちらと付き合っても幸せになるはずがありません。
 まずは恋愛のあり方も含めて、自分の生き方をしっかり築くことが大切だと思います。その上で新しい正しい恋をしましょう。

 それがいいかな。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

リセットなさることが望ましいと思います

拝読させて頂きました。大変混乱なさってあなたの心もだいぶ傷つき疲れ果てていらっしゃるのではないでしょうか。あなたは今嵐の中を行くあてなくさまよっている小舟の様な状況かと思います。
あなたのお気持ちはわかります。
とはいえそのような状況によってあなたもその二人の方々も常に不安にさいなまれて愛欲の中で恨んだり憎しんだり苦しみを繰り返していらっしゃるのでしょう。
一時的な快楽やかりそめの愛情の為に多くのことや時間を犠牲になさっていらっしゃるのです。

あなたにもほかの方々にもこれからの未来があるのです。このまま同じように愛欲の快楽と苦しみを繰り返してもお互いに傷つきぼろぼろになっていきます。誰しも決して心から休まることはありません。必ず誰しもが不幸になっていきます。

どうかそのご関係は先ずリセットしましょう。お仕事だけの関係にするかご退職なさることが本当は正しいと私は思います。彼ともしっかりと別れて距離を置きましょう。
そしてそれぞれの方々がもう一度自分のことを真剣に考えてみましょう。
それぞれの方々にとっても大切な時間や人生ですし、本当に大切なご縁やものごとはあります。
それぞれの関係をリセットなさり自分にとってやお互いにとってや周りの方々にとって大切なことをもう一度しっかりと考えてみて下さい。

あなたやそれぞれの方々が本当に毎日を安らかに安心して心から豊かに充実して皆さんと生き抜いて頂きますようにと切にお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

金剛座寺
染川さん

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。

原因は、私の優柔不断さなのでしょうか。
いつもいつも主張できない、私の弱さではあるとは感じています。

Hとは仕事が別々だったときに関係が始まりましたが、最早関係ありませんね。
Mに関しては確かにその通りだと思います。

正しい恋愛は確かにしたいです。でも全く出来る気がしません。
穏やかに別れたいです。

自分の生き方を築くにはどうしたらいいのでしょう。
最早自分が分からないのです。
とりあえず、カウンセリングに行ってみようと思います。

一向寺
Azumaさん

ご回答ありがとうございます。

仰る通り、毎日家に帰っても疲れ果ていてやらなければならないことが出来ず
またそのことに自己嫌悪を重ねています。
二人もきっと、疲れ果てているのではないかと思います。

本当に大切なものごとが今は全く分からないのでカウンセリングを予約したり
通勤時間中にそういった本を読んだりしています。
(それが自分に適しているか不明ですが)
実家には戻れないので、金銭的な問題から退職するならば先を見つけてから辞めようと思います。

二人はそれぞれの存在を何となく感じて、離れていくのではないかと思っています。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ