母の結婚指輪
母の結婚指輪をもらいました。当たり前だけど、私は遺伝子をもらって産まれたんだなぁ…と思いました。
ずっと聞きたくなくても聞かされていましたが、母は嫁いでから相当な苦労があったようです。その因縁の悪い結婚指輪。私も身につけたくないのが本音。プラチナでも前に身につけていたシルバーの方が好き。
でも、何でしょう。私が、身につけなきゃ!と思ってしまいます。
婚約指輪を父が買わずサイズもブカブカで母がカチンときたのを知った父が結婚指輪は好きなもの母に選ばせた話を聞いたからなのか……父なりの母への愛情が少しでもあったのかな…と思ってしまいました。
幸か不幸か私は存在しています。
そして、また、母の結婚指輪が私の薬指にぴったり。
親娘だなぁ…と実感しました。なんだかシンデレラのガラスの靴みたいです。
夫婦、親娘、どこの家庭も一番難しいかと思います。そんな中、生きていかなければいけないと思っています。
命の炎が消えかけるとき、なんだかんだ面白い人生だったな…と思わず思い出し笑いするような人生を今からでもしていきたいな…そう思わせる結婚指輪です。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたは、あなた。
そうなんだ〜
あなたが持つ意味があるのかも知れないし。そう思うと、不思議な力を感じる。
ただ、指輪は物。
あなたは、あなた。
あなたは、あなたの描く人生を生きたらいいんだよ(﹡´◡`﹡ )
喜びも悲しみも
拝読させて頂きました。親子のつながり、人と人との歴史の重みを感じさせられますね。
喜びも悲しみもいく年月ですね。
そう思うと一つ一つのものや思い出も決してないがしろにできない大切なものなのかと思います。
どうぞ大切になさって下さいね。有り難きご縁ですので。
再度拝読させて頂きました。
そのようにお感じなさりつながりを想像なさるあなたの感性やお心のありようは素晴らしいですね。学ばせて頂きました。有難うございます。合掌
質問者からのお礼
中田 様
そうですね。
物に不思議な力があっても心はないです。だけど私は心があり、今を生きているんですもの。
私は、今は目標もあります。もし、挫けそうになっても大丈夫な気がします。
だってハスノハのお坊さんが、側にいてくださるもの。
いつも感謝しています。
ありがとうございます(๑・̑◡・̑๑)
Kousyo Kuuyo A zma 様
この結婚指輪をデザインした人がいて、カタチにした人がいて、売る人がいて、両親の元へ。
何十年も前から繋がっているのが奇跡に感じました。私が誕生したのも奇跡。
いろんなご縁を大切にします。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )