恋愛・結婚について回答受付中
29歳になったばかりの独身女です。
子供の頃から男性不信気味で(7つ上の兄からの暴力や、同居していた母方の祖父の癇癪を見て育った)、恋愛や結婚に憧れるが、
「交際したり結婚してから暴力やモラハラなど怖い思いをするかも…」
「男性全員がそうじゃないことは分かってはいるつもり」
「ネットで見かける男性からの様々な被害についての話を見て、更に男性不信が強まった気がする」
「この歳まで交際経験も無く、自分は誰からも好かれないのかも…魅力が無いんだな…」
「交友関係も狭く、更にみんな結婚してたり遠くに住んでたりで、近場に仲良い友達がいないこともあり、人間関係自体にも自信が無いから恋愛・結婚なんて更に無理なんじゃ…」
などと恋愛・結婚(また、人間関係)についてネガティブに考え、自信がなくなったり、1人の時静かに泣いたりしてしまいます。
子供が嫌いで子育てしたいと思ってない為、結婚を焦ってはいません。
ただ次々結婚していく同級生達や、恋人と同棲を始めたという職場の年下の子達と比較して惨めな気持ちになってしまい、恋人すら出来ないことに悲しくなります。
過去には女性を好きになったこともあるので、必ずしも男性と結ばれる必要も無いんだろうとは思っています。
知人から男性を紹介されたり、街コン(男女と女同士の両方)なども行ったこともありますが、どれも結果は全く出ませんでした。
優しく、お互い相手を大切にし合える人と交際・結婚したいと思ってます。
独身でいればいい、女性同士でパートナーシップを結べばいい、結婚したからと言って幸せになる訳ではない、など色々あると思いますが、考え方や行動などご意見ありましたらお願いしたいです。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
自分を知ろう。幸せにつながる方へ。
こんにちは。ご相談を拝見しました。
今の文面からは「周りと比べて、自分は遅れている・欠けている」と思ってしまう立ち位置におられるのかなと感じます。その視点から見れば、どんな現実も「惨めさ」に染まってしまうのは自然なことです。
仏教では「見方が変われば、世界が変わる」と説きます。もし立ち位置を「周りと比べる位置」から「自分の好きや安心を基準にする位置」へ移したら、見える景色は大きく変わります。
• このまま:同級生や職場の人を見て「私だけ取り残されている」と感じる
• 立ち位置を変えると:「私はどこにいると安心できる? 何をしていると楽しい?」と、自分自身を基準に考えられる
結婚や交際は、その延長線上に縁として現れるものであって、スタート地点ではありません。だから今は「まず、自分が安心できる時間・空間・活動を一つでも思い出すこと」が第一歩です。
「幸せとは何か」といえば、誰かや社会が決める形ではなく、自分が「これでいい」と心から思える生き方の中にあります。立ち位置を変えるだけで、同じ日常でも「惨めな自分」ではなく「確かに生きている自分」と感じられるようになります。
これからご縁を深めていきましょう
拝読させて頂きました。
あなたはご家族の中で暴言や暴力を受けてとても傷つき辛い思いをなさったこともあり人間不信になり人を信じられず深くお付き合いなさることなかったのですね。あなたはこれから大切な人とお付き合いなさり結婚したいと思っておられるのですね。あなたのそのお気持ち心よりお察し申し上げます。
確かにそのようなことがあるとなかなか人に対して心を開いて打ち解けるのは難しいかもしれませんよね。どうしても本当に大丈夫か安心して交際できる人なのかと疑ってしまうこともあるかと思います。
今あなたの身近な人達がどのような方々なのかはわからないですが、おそらく人柄もよくあなたに対して誠実にお向き合いなさって下さる方々や決して暴言や暴力を振るうようなことなさらない方々もいらっしゃると思います。
できれば少しずつ人との会話や交流も広げていき様々な方々とご縁を深めてみてもいいと思います。確かによくよくお付き合いしていかないとその人の本音や本性はわからないですからね。
仕事での交流もあるでしょうし、できれば地域のボランティア活動やサークル活動やイベントにも気軽に参加なさり様々な方々との出会いの場を作ってみてはいかがでしょう。その中であなたが好感持てる方々と会話しながらお互いのことを知り合っていきましょう。
きっとあなたと親しくご縁を深める方々は必ずいらっしゃるでしょう。
あなたがこれから沢山の素晴らしい方々との出会いやご縁を深め、お互いを知り合い尊重し合い大切にしながら心から幸せに生きることできますよう切にお祈りさせて頂きます。
そしてあなたを心より応援させて頂きます。
質問者からのお礼
佐藤様
この度はありがたいメッセージを下さり、ありがとうございます。
周りと比べるのではなく、自分自身の好きや安心を大切にするということ、ですね。
すぐに考えをガラッと入れ替えるのは難しいとは思いますが、できる限りこの考えで過ごせるよう精進したいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
Kousyo Kuuyo Azuma 様
素敵なメッセージありがとうございます。
この人は大丈夫な人なのか…と相手を疑ってしまう…その通りです。自己防衛が強いのだと思います。
街のイベントなどに参加して出会いを増やし…という旨、素敵だなと思いました。
県内の中では人が多いエリアなので、そういうイベントも色々やってるかもしれないので、調べてみてタイミングなどが合えば参加するのも良いなと思いました。
応援してくださり、ありがとうございます。