お付き合いしている彼氏の事
はーちゃん女性/90代
いつもありがとうございます。
今お付き合いしてる人なんですが、46歳と彼が50歳です。
週一で彼氏の家にお泊りに行くのですが、私は無音でないと寝れません。
1DKなのでベッドは一つ。いつもの寝る時間22時位になると眠たくなるので先に寝てると彼が横でテレビを見ます。勿論電気は消してくれますが。早く寝よ…と言っても寝る時間まで指図されたくないみたいな事を言われ先に寝てて。と言うのです。
そして12時頃眠りにつくのですが、その1時間で寝てしまって彼の物音で起きてしまって寝れなくなる事もあり、ストレスです。
後、最近寝起きに「◯◯ちゃん(私)ニンニク食べてないのに、ニンニクの匂いする」のデリカシーない発言します。
私なんて、彼がニンニク食べた翌日臭っても決して言いません。
思いやりないと思いませんか?
私が気にしすぎですか?こんな事で切るのは勿体ないか悩んでます。
2025年8月17日 18:10
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
きちんと思いを伝えてみないとわからない
単純に思いが伝わってないだけな気がします。その彼の言動でどう感じているのかを伝えないと改善されないでしょう。感情的に話すのではなく建設的な話としてきちんと伝えることです。
お別れするか否かはお互いの尊敬と信頼関係があるかどうかだと思います。
好き嫌い、損得の話ではなく尊敬と信頼関係が成り立っていたら大丈夫かと思います。
2025年8月18日 7:18
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
有り難いお言葉ありがとうございました。
思っている事をきちんと言葉で伝える事が大事だと気付きました。このまま自分の中でモヤモヤしてては意味がないです。
ありがとうございました。伝えます