hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

離婚したほうがいいのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

 以前も相談させていただきました。ずっとしっくりこないまま(私自身が感じています。)時だけが過ぎ、心の中では夫婦としての実感ってどういうものなのか疑問に思い続けていました。
 
 仕事が忙しすぎて、休みも殆どないままで、毎夜遅く帰宅してお酒を飲んではそのままお風呂に入らず、歯磨きもせず、電気はつけっぱなしで朝まで寝ています。
もう、何度も注意をしましたけど、「仮眠だ。仮眠。」と言っては仕事をしていると言い受け入れてはくれませんでした。そんな姿を見ると「なぜ結婚したの?」の疑問だけが膨らんでいきました。独身の時と同じ状態だと思ったからです。

 夫婦中が悪い為、義父に対しても素直に接することが難しい時期もありました。嫁の立場からすればいけないのかもしれません。
 そんな義父が昨年暮れに大病を患い、命に関係することなので、私はできる限り、献身的に接してきたつもりでしたが、主人にとっては私の行動や言動を素直に受け入れることができなかったようで、内心はどう思っているのか?表と裏の顔があるのではないか?というような状態で見られていました。それでも、義父に私を合わせようと病院の見舞いには連れて行きたがっていました。
 私は夫婦の関係をよくしたうえで、義父と接したかったのですが、主人は夫婦の関係をよくするという考えはないようで、義父にやさしく接することは当然と思っていたようでした。

 そんな中で看病にずっと行っていましたが、容体が急変して亡くなってしまいました。本当は身内の死に直面してそれどころではないのに、告別式の直後に主人の一言から喧嘩になり、関係がギクシャクし、他人のような状態になってしまいました。
 自分の考えや思いを言わず、ハッキリしない主人に対して私の方からいつも、別居・離婚を切り出していて、今回は離婚したほうがいい。と言われました。今まで真剣に話し合ったことがないので、前向きに今後のことについてじっくり話し合って、お互いが歩み寄っていけたらいいと思う。と言うと、自分はもう歩み寄ったと言います。いつ歩み寄ったのか尋ねると、黙ったままでした。
 このまま別居して自分の道を進んでいった方がいいのか、主人から今後のことについて話があるまではこの生活を続けて行った方がいいのか悩み続けています。
 こんな内容の相談で許してください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

選ぶのは自身

結局、離婚するかどうか決めるのはあなた自身です。
離婚した場合のメリットとデメリットを比較してみましょう。
その場合、今の苦しみ、数年後の苦しみ、命尽きるときの苦しみも想定した上で、判断しましょう。
これから何年も、今の苦しみが続きそうですか?
旦那さんが定年退職したとしたら、状況はどうなりますか?
離婚した場合の生活設計や住居はどうなりますか?

離婚すること自体に善悪はありません。
お子さんもいらっしゃらないなら、なおさらです。
何かを選ぶときには、何かを捨てなければならない。
最終的に選ぶのは、あなた自身です。

仏教的には、嘘は良くありません。
夫婦生活を続けるためにたくさんの嘘をつく必要があるとしたら、あまり良くはないでしょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

願誉冗浄史さま、お忙しいのにお返事ありがとうございます。おっしゃられるように、どちらの状況になった場合も想像で考えてはいます。でも、なかなか決断ができないことと、主人がどう思っているのかがわからなかったので、悶々としていました。
 勇気を出して、やっと私の方からどう考えているのか問かけました。でも、なんだが前向きに考えるような状況ではなかったです。親が亡くなり、長男ということでいろいろ大変な時に浮上している離婚問題。主人の立場を考えると尋常な状態でないですよね。
 私としてはお互いが歩み寄ることができるなら、いいと思っていますが、そうでなければ同じことの繰り返しだと思っているので、しばらく自分なりに考えてみたいと思っています。

 仏教的に嘘はよくないとのことが心に引っかかりました。自分の気持ちに正直に、進んでいけたらと思いました。 心がポッと温かくなるお言葉ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ