怒りを起こさないには
日常関わる仕事関係や家族、近所の方と言うより、電話のオペレータや、レジ等。
マニュアル通りの受け答えで、明確な回答がなかったり、入力ミスなど。
夫曰は、そこに高いレベルを求めても仕方がないと言いますが、それは差別ではとも。私も学生時代に、某テーマパークでアルバイトをしていて、そこはさすがに徹底されていましたが、レジうちの間違いは、まずあり得ないと。
バーコードもない時代でしたが。
バーコードだけなのに、なぜ確認もせずに、二度うちをするのとか。
返金でお互いに手間になるじゃないとか。
見ていて、二度うちしていないと思うのですが、自信がないので、その場で言わず、レシートを確認すると二重になっている。
清潔で、愛想よく、てきぱきと、また正確にレジ対応の方がいて、居たらそこに移るくらいですが、お金を貰って仕事をしているので、レジであれば、せめて正確にと求めるのは間違っていますか。
すべて完璧にとは、私もそこまで出来ないので、言えませんが。
先程も、思えばすみませんの一言もなく、上の方らしき方がきて、返金対応して頂きましたが。
とはいえ、怒りは疲労するので、怒らない心構えありますか。
せめて愛想よければ、仕方ないと思えるのですが。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ミスした相手を可哀想と思う
ミスされた客は被害者だけど、被害者だからこそ気楽なのです。
私だったら、ミスする側かミスされる側かどちらかになるなら、ミスされる側になりたいです。
ミスする側の方が精神的に辛いと思います。
欲・怒り・怠け・プライドは誰にでもあります。
「私だったらそんなミスしない」というプライドの煩悩も怒りの原因になります。
相手の気持ちになる。(ミスした人を可哀想と思う。)
自分のプライドの煩悩に気付く。
これで怒りはかなり冷めると思います。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
電車でイライラして、人にあたってくる人を見ると、人生上手くいってないのね、気の毒に。彼氏や旦那さんと、何かあったのかしらと思うようにして、なるべく対抗しないようにしているのですが、それと少し、似てますね。